忍者ブログ
お返事と妄想自堕落日記
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[288]  [287]  [286]  [285]  [284]  [283]  [282]  [281]  [280]  [279]  [278
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まずは!


ときめきメモリアルGS1Love Plus 発売おめでとうございまーす!


もう買われた人は楽しんでいらっしゃるのでしょうかね~♪
私はとりあえず公式サイト行って天童くんの視聴ボイスを聞きました。(別に報告いらん)
で、順番に氷室先生→鈴鹿くん→葉月王子→色さま(笑)の順に聞いてきました。何だか懐かしい。

でも、フルボイスになったらそれはそれで楽しそうですね。大接近はやっぱりないみたいですけど…。
フルボイスになったついでにGS2くらいにハードルを低くしてくれれば買おうかな。むず、難しいんだよ1はさ…乙女ゲ下手なもんで…OTZ

ところであの「L/e/g/e/n/d/ /W/o/r/k/s」?何故に学園祭衣装なのですか?葉月くんはともかくて、瑛…!
……罰ゲーム仕様なんですか?あの帽子は被らなければいけn(もう止めとけ)

とりあえず、志波さんは侍で良かったなと心底思った今日この頃。


なんつってますが、トップにこっそり(こっそりか?)張ったバナーに関しては…見逃してくださいぃぃ!
あろうことかときメモの発売日にどういうことだと。ぎゃっ、やめて、石投げないで!
えーあの、いつもお世話になっている中井さんファンの方のブログから飛び…んで、うっかり萌えちゃったもんで。応援バナーとかがあったんで。でへへvv(キモイです)
しかし羊といい旦那といい星座彼氏といい…ここのレーベルさんはどれだけ心得ていらっしゃるのか…恐ろしい。いいんだ!夢を見るのは自由だもん!どんと来い超常現象!(←中井さんがdannaとかもはや超常現象だろという意味で)




ものっそ時期を外していますが、今さら「M/-/1」を見ました。お笑い、とりわけ漫才大好きな私は第1回から抜けることなく観てます。
優勝したコンビはすんごい新人の頃から知ってたから、決勝残って、さらに優勝決まった時は微妙に嬉しかったです。面白かったし!実力もさることながら、その時の流れを全部持って行ったなぁって感じ。優勝するコンビは毎年そうですが。出てきた時から空気を持ってると思う。個人的にはモ/ン/ス/タ/ー/エ/ン/ジ/ンが神々ネタを封印してきてたので応援したくなりました。でもあれだなぁ、ちょっと面白いなと思うと途端に全国区になるなぁ…。

それにしても、「M/-/1」観てると、出てくるコンビよりも審査員が気になる私。巨人師匠とか大好きです。オ/ー/ル/阪/神/巨/人とか、たぶん今見ても笑えると思うんだよなー。またやってくれないかなー。





更新したいんだけど、中々出来ません。いや、色々あるんですけど、書いてるんですけど!
でも書き散らかすばっかりで何一つまとまっていないという…。最近、ちょっと思った事はすぐに書きとめたりしているのですが、そうするとあっちこっち話が飛んでまとめられない。ていうか話ですらない。メモなんだからちゃんとした話なわけはないのですが、それを生かせないという…えぇ、も、ちょ、アホにも程があるよ!
 

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
置いてみた。自分の記憶用。

最新コメント
[07/31 aika]
[07/30 アサマ]
[07/29 aika]
[07/27 ゆうき]
[07/07 aika]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
aika
性別:
非公開
趣味:
創作、読書、お散歩、ゲーム
自己紹介:
世間には隠していますが、漫画やらアニメやらゲームやら声優さんやらが大好きです。チキンハートの隠れヲタ(笑)普段吐けない萌えをここで叫んでおります。

今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]