お返事と妄想自堕落日記
もう2月も終わろうとしておりますね恐ろしい…今年もよろしくお願いします(今更)
ところで今年はソチオリンピックでしたね…!!数々のドラマがありましたね…選手の皆さま、感動をありがとうございました、そしてお疲れさまでした!どうかゆっくり休んでください…!
オリンピックと言えばフィギュアスケートです。今回は4年前よりも更に世間の皆さまの注目度が高まって何かエライ事でしたね…私はもちろん、浅田選手はじめ、日本代表を応援していました。
とりま、男女シングルの感想だけ。
まずは、羽生選手が金メダルを取られまして、いやもう本当に嬉しかったし、すごいなー!って思いました。単に金メダルを取られただけでもスゴイことなんだけど、遂に、って感じでした。日本のフィギュアスケーターが金メダル!というのは、本当に、たくさんの選手が造ってきてくれた道に、羽生選手が乗って、そして掴んだんだろうなぁ…という。町田選手もすっごくがんばってた!あんなに表現力がある人って中々いないんじゃないかな…!オリンピックは今回限りと仰っていたそうですけど、是非とも次も頑張ってほしい…!というか、まだまだ町田選手のスケートを見たいなぁという気持ち。逆バレンタインありがとうでした!
高橋選手はね、なんかもう、ちょっと違った。競技だから、競うのは当然なんだけど、そこからは一線画しているというか。すごく穏やかな表情で滑っていて…やっぱり怪我は勿体なかったなって思いがあるけど、でも凄くいい演技を見せてもらえた。
そして女子は、女子はというか、女子も熾烈な戦いだったなという印象です。年々レベルが上がってきて、ルールも採点方法も変わって、一つのミスの大きさが少し前とは全然違うんだなと思いました。その中で村上選手も鈴木選手も浅田選手も力を尽くした。お疲れさまありがとうという気持ちでいっぱい。皆美しかった。
かなこちゃんは今回はちょっと悔しかったかもしれないけどまだまだこれから次があるし、あっこちゃんは本当に美しくて、お疲れさまありがとう!って思った。
そして真央ちゃん。もうね、真央ちゃんに関しては本当に本当にありがとうって言いたい。
SPはやっぱりかなりショックだった。シニアデビューからずっと見てきたけど、あんな順位見たこと無かったし(っていうのも凄い話だなって思うんだけど)きっと本人が一番ショックだったろうと思うんです。「今までの集大成」というには相当の覚悟と努力があり、そして周りの期待が尋常じゃない。それであのアウェイでの演技。確かに真央ちゃん以外の選手だってそうだけど、だからといってメンタル云々3Aへの拘り云々言われる筋合いは全くないと私は言いたい。これはどの競技の選手もだと思うんだけど、代表に選ばれ、そしてあの場に立っているだけで凄い事だし、物凄い努力があるからこそのオリンピック選手ですから。讃えこそすれ、批判なんて出来るはずもない。少なくとも私は出来ません。
そしてフリーの演技。途中から涙が止まらなかった。誰より難しい事に挑戦して、挑戦し続けて辛い事をたくさん乗り越えて。そして、オリンピックの舞台で魅せてくれた演技。今までたくさん、色々なプログラムを見てきたけど、あんなに感動したプログラムはなかった。演技終わって直後の涙も、その後の笑顔も、本当に美しかった。メダルや順位は関係ない、そんなのどうでもいい。こんなプログラムが出来てしまうなんて奇跡だなって思いました。でもそれはきっと開き直りじゃなく、諦めなかったから出来たことなんだと思う。真央ちゃんは本当にすごいスケーターになっちゃったなぁ…でも、なるべくしてなったんですね。本当に嬉しかった。
一ファンとしては、もうこれ以上競技というものに縛られなくってもいいんじゃないかと思う反面、まだ選手としての彼女のスケートを見たいなって思う気持ちと半々くらいで複雑です。でもどっちにしでも大好きなスケーターに変わりはないし、次の世界選手権も出場されるんだそうで楽しみ!また応援しなきゃ!
とりあえず、日本代表に関してだけ。(笑)
選手の皆さま、本当にありがとうございました&お疲れ様でしたー!!
ところで今年はソチオリンピックでしたね…!!数々のドラマがありましたね…選手の皆さま、感動をありがとうございました、そしてお疲れさまでした!どうかゆっくり休んでください…!
オリンピックと言えばフィギュアスケートです。今回は4年前よりも更に世間の皆さまの注目度が高まって何かエライ事でしたね…私はもちろん、浅田選手はじめ、日本代表を応援していました。
とりま、男女シングルの感想だけ。
まずは、羽生選手が金メダルを取られまして、いやもう本当に嬉しかったし、すごいなー!って思いました。単に金メダルを取られただけでもスゴイことなんだけど、遂に、って感じでした。日本のフィギュアスケーターが金メダル!というのは、本当に、たくさんの選手が造ってきてくれた道に、羽生選手が乗って、そして掴んだんだろうなぁ…という。町田選手もすっごくがんばってた!あんなに表現力がある人って中々いないんじゃないかな…!オリンピックは今回限りと仰っていたそうですけど、是非とも次も頑張ってほしい…!というか、まだまだ町田選手のスケートを見たいなぁという気持ち。逆バレンタインありがとうでした!
高橋選手はね、なんかもう、ちょっと違った。競技だから、競うのは当然なんだけど、そこからは一線画しているというか。すごく穏やかな表情で滑っていて…やっぱり怪我は勿体なかったなって思いがあるけど、でも凄くいい演技を見せてもらえた。
そして女子は、女子はというか、女子も熾烈な戦いだったなという印象です。年々レベルが上がってきて、ルールも採点方法も変わって、一つのミスの大きさが少し前とは全然違うんだなと思いました。その中で村上選手も鈴木選手も浅田選手も力を尽くした。お疲れさまありがとうという気持ちでいっぱい。皆美しかった。
かなこちゃんは今回はちょっと悔しかったかもしれないけどまだまだこれから次があるし、あっこちゃんは本当に美しくて、お疲れさまありがとう!って思った。
そして真央ちゃん。もうね、真央ちゃんに関しては本当に本当にありがとうって言いたい。
SPはやっぱりかなりショックだった。シニアデビューからずっと見てきたけど、あんな順位見たこと無かったし(っていうのも凄い話だなって思うんだけど)きっと本人が一番ショックだったろうと思うんです。「今までの集大成」というには相当の覚悟と努力があり、そして周りの期待が尋常じゃない。それであのアウェイでの演技。確かに真央ちゃん以外の選手だってそうだけど、だからといってメンタル云々3Aへの拘り云々言われる筋合いは全くないと私は言いたい。これはどの競技の選手もだと思うんだけど、代表に選ばれ、そしてあの場に立っているだけで凄い事だし、物凄い努力があるからこそのオリンピック選手ですから。讃えこそすれ、批判なんて出来るはずもない。少なくとも私は出来ません。
そしてフリーの演技。途中から涙が止まらなかった。誰より難しい事に挑戦して、挑戦し続けて辛い事をたくさん乗り越えて。そして、オリンピックの舞台で魅せてくれた演技。今までたくさん、色々なプログラムを見てきたけど、あんなに感動したプログラムはなかった。演技終わって直後の涙も、その後の笑顔も、本当に美しかった。メダルや順位は関係ない、そんなのどうでもいい。こんなプログラムが出来てしまうなんて奇跡だなって思いました。でもそれはきっと開き直りじゃなく、諦めなかったから出来たことなんだと思う。真央ちゃんは本当にすごいスケーターになっちゃったなぁ…でも、なるべくしてなったんですね。本当に嬉しかった。
一ファンとしては、もうこれ以上競技というものに縛られなくってもいいんじゃないかと思う反面、まだ選手としての彼女のスケートを見たいなって思う気持ちと半々くらいで複雑です。でもどっちにしでも大好きなスケーターに変わりはないし、次の世界選手権も出場されるんだそうで楽しみ!また応援しなきゃ!
とりあえず、日本代表に関してだけ。(笑)
選手の皆さま、本当にありがとうございました&お疲れ様でしたー!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
置いてみた。自分の記憶用。
最新トラックバック
プロフィール
HN:
aika
性別:
非公開
趣味:
創作、読書、お散歩、ゲーム
自己紹介:
世間には隠していますが、漫画やらアニメやらゲームやら声優さんやらが大好きです。チキンハートの隠れヲタ(笑)普段吐けない萌えをここで叫んでおります。
今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!
今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析