忍者ブログ
お返事と妄想自堕落日記
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[304]  [303]  [302]  [301]  [300]  [299]  [298]  [297]  [296]  [295]  [294
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここの日記では一文字たりともWBCについて触れてませんでしたが、おめでとうの気持ちはもちろんあります。おめでとうおめでとう!!
何でも優勝というのは素晴らしいですよね!日本オメデトウ!!二連覇って中々出来ませんよね。

それにしても世界大会というのはどうしたって国のカラーというか事情を出してくるし、もうこれはある意味避けられない事態で言いたい人達は言うんでしょうが、それもこれも所詮はただ口だけで、実際野球している人達は彼らなのだからどの言葉もさして共感を得ません、いつものことながら。日本だろうが他所の国だろうが、選手たちは精一杯のプレーをしているのでそれを讃えるだけでいいじゃないかと、諸々の記事を見て思いました。あれ?作文?
ま、でもさ。野球の場合、サッカーみたいに負けたら会場で暴れ回ってケガ人出したりとかしないだけマシかwと思ったりするんだが。それともそんな風に暴れる方がまだしも潔いのか。どうなのですかね。
どちらにしても島国育ちの農耕民族日本人には理解し難い思いではあるのかもしれません。
しかし、笑ったのはアメリカ人選手の「日本人選手は酷いよ!足が速すぎるんだ」という発言。何というヘ/タ/リ/ア的発言だよ(笑)「日本人に勝とうと思ったら、僕らはバットを振る前に走らなきゃいけないね」なんて笑って言えるアメリカ人。こういうところは好きだw

ハンバーガー片手のアメリカさんが「ひどいよ、日本!」ってぷりぷりするのを連想した(笑)



さてさて、拍手更新しました。え、まぁもう何も言わずにおきます。何、も…!ゲフ。
大地お兄さんに関しては他所さまのサイトで知って、そこで仰っていた情報だけで一人萌えていたという変態ぶりです。ちょ、お兄さんとか!何でそんな参考資料程度の出演んん!?…え?あーそう、3で攻略キャラになるって、あーそうかそれなら仕方無いなーははは。ってな!(そう信じたいだけで全くの妄想です)

そして、以前より頂いていた素敵な頂き物をですね!どどんと見せびらかしております。
むしろこっちがメインですね。ガン見してください。

…それにしても、最近おバカなデイジーばっかり妄想しているので、反動で逆に物凄く優等生なデイジーというのを想像したくなりました(笑)優等生デイジーといえば、コモリンじゃない!若ちゃんじゃない!
若ちゃんの場合は、別に優等生でなくてもいいかなーと思うのですが、(若王子先生デイジーは何て言うかそういうのじゃなくて、もっとこう、違う気がする)

古森デイジーは優等生です。んで氷上くんとかからも一目置かれるくらいの感じで。しっかり者まではいかないけど、割と落ち着いたおおらかな性格をしていそう。そうでなければ「古森係」なんて続けられないよね!

どこまでも妄想止まりません。ときメモは恐ろしいゲームwww

あーあーもうあちこちで萌え転がって、自分でも書きたいな~と思うことは色々あるんですが追いつかない。時間がないのと気力がない。

なんか最近食欲ないんですよねーお腹は空くんだけど、あんまり食べたくない…。

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
置いてみた。自分の記憶用。

最新コメント
[07/31 aika]
[07/30 アサマ]
[07/29 aika]
[07/27 ゆうき]
[07/07 aika]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
aika
性別:
非公開
趣味:
創作、読書、お散歩、ゲーム
自己紹介:
世間には隠していますが、漫画やらアニメやらゲームやら声優さんやらが大好きです。チキンハートの隠れヲタ(笑)普段吐けない萌えをここで叫んでおります。

今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]