お返事と妄想自堕落日記
最近ぽちぽちと拍手頂いたりしてとっても嬉しく励みになっているのですが、もしや3のプレイメモについてなのでしょうかね…この攻略にも何も役に立たないメモ…。ありがとうございます、皆さま優しすぎる…!
昨日、ちょっとお手紙を送る為の葉書を選んでいたのですが、こう、色々考えながら選ぶのは不安もありつつ楽しいですね。きっとメモメンズの皆さまは、女の子たちにBDやらWDのプレゼントを選ぶ時ってこういう気持ちなんだろうな^^と思ったりした。
さてさて、引き続きプレイしております。今回は隠しの人です。
【ネタバレあり…ていうかもう全編ネタです】
【読み難い】
【ちょっとイタイ感じ。ちょっとどころではない】
【イラってなるかもしれない。】
以上、「ダメだ」と思う方は、お読みにならないのをお薦め致します。
昨日、ちょっとお手紙を送る為の葉書を選んでいたのですが、こう、色々考えながら選ぶのは不安もありつつ楽しいですね。きっとメモメンズの皆さまは、女の子たちにBDやらWDのプレゼントを選ぶ時ってこういう気持ちなんだろうな^^と思ったりした。
さてさて、引き続きプレイしております。今回は隠しの人です。
【ネタバレあり…ていうかもう全編ネタです】
【読み難い】
【ちょっとイタイ感じ。ちょっとどころではない】
【イラってなるかもしれない。】
以上、「ダメだ」と思う方は、お読みにならないのをお薦め致します。
【もう一回、注意!】
今回の隠しの人は「本屋さんで会う」あのヒトです。おkですか?
一応ワンクッション。隠しだし。
GS3をプレイするにあたり、発売されるまでは隠しの人についてはほとんど無知でした。というのも、ビズログも見てないし(バレは読んだけど実物は読んだ事ない)、公式もあんまりマメに見てなかったので。ネタバレでそこまで詳しく隠しの人について書かれている方ってのはほとんどなかったので^^でも、EDで名前見たし(笑)あと、ちらちら風の噂では聞いていたので、何となく知ってる…って感じ。
そして、ニーナ一途の時にちらりと隠しぽい人を発見したので、次はその人でいこう!というわけで。
小説家、藍沢秋吾先生です。
バンビの名前は水無月透子(みなづき とうこ)。もう名字ネタ切れした…ってわけで、名字はちゃんと呼んでもらえませんでしたが、名前はOKだった。お部屋は、クリア時は6番目でした。
はい、どういう話しかっていうとですね。
クリアするまでに2回やり直したからです。(初めの2回はお部屋1でプレイしていた)
またもや、私の中の荒ぶる「乙女ゲ駄目神」が暴虐の限りを尽くされました。残るは焼け野原でした。
まー若干勘違いもあったのですが、とにかく二度とも選択肢を間違え た…。orz
闇に葬られた浮かばれないデータへの慰めに、そこで見れた外出イベをいくつか。とにかく外出!という「赤城方式」に囚われていたお陰で色々見れました。お陰でなんとなくまだ遠かった3の子達がちょっと身近になった感じ。ありがとう赤城(←
☆外出イベント☆
【ミヨ&玉緒】
占いに科学的説明を求める玉緒に辛口ミヨ。でも最後に「でも、君の話は面白かったよ。これは本当」と優しい生徒会長。きゅんてなるvv
【ミヨ&琉夏】
データ更新に来たミヨとミヨに初めて会う琉夏。「ちゃん、って呼ばないで」「ヤダ呼ぶ。みーよちゃん」「騙されない!」のくだりがかわいすぎる…ミヨたん…!
【大迫&玉緒】
琉夏を捕獲シミュレーションする大迫先生と玉緒。「一度は捕まえてみせます」「紺野…熱いぞぉ!」
しかし空中戦て…w
【セイちゃん&琥一】
お袋さんを泣かせるな、お前こそ家に帰れ、と言い合いになる設楽先輩と琥一。去り際に「お前に言われたくないんだよ!ばか!」言って逃げるセイちゃんwwwミヨと同レベルっていうかセイちゃんの方が弱いよね?走ってたよねSE音www
【紺野&カレン】
カレンさん、先輩にファッションのダメ出し。「それちょっとヤバいですよ!」「もったいない!」と言われてタジタジの先輩。「ハンサムなんだから」「モテましょう!ウチの店に来て下さい!」と言われてました。…そう!その通り!先輩はハンサムなんだよ、イケメンではなく!!でも眼鏡取ったら…ヽ(●´Д`●)ノ
【嵐&カレン】
動物シリーズ。嵐はくまらしいです。「くまとバンビって…森か」と、嵐に言われていた…嵐にツッコマれていた…w
【ニーナ&カレン】
動物シリーズ。ところで先輩二人には動物シリーズないんですかね?見たことない…。見たい…!そして、この話になると皆に「バンビ…?」ってキョトンとされるバンビwこれ好きw
ニーナは「レッサーパンダ」だそう。なるほど。
まだまだ他にも見れたのですが、全部やってると藍沢先生に辿り着くまでに力付きそうなのでこの辺で。
☆一年目☆
ここからは、クリアした3回目のデータで。
一年目では藍沢先生には出会えませんでした。私は初め何故か会えると思っていたのだけど、どうやら勘違いだったらしい。2回失敗して、2年目まで出てこない!と、私の女神に泣きついたら「それはそういうもの」と諭されました。というわけで、一年目は暇なのでひたすらパラをあげる。で、吹奏楽部に入ってみました。
文化祭も上手く行って誉められたんだけど、12月にうっかり第3日曜日の練習を忘れて退部させられた…。でも、何か優しかったよ、ヒムロッチ。ごめんね、いつかやりとおしてみせる…!
というわけで、パラだけがガンガン上がっていく一年目。こうなったら「うつくしすぎるバンビ」にしてやると決意した。(何その決意)
☆二年目☆
黙々と自分磨きに徹し、テストでもガッツリ1位をかっさらうバンビ。秋に本屋で藍沢先生に会います。会った時は藍沢先生とは知らず、「こんな本読むな」っていきなり怒られるバンビ、後からそれが作者だったと判明。
そして冬、でもまた会えばサインもらえるかも、と本屋に行っちゃったりする。…おい、かわええじゃないの。
でも、会えるわけないかぁって公園によると、いた!藍沢先生!!っていう…何という偶然\(^o^)/いいんだ!!これは偶然じゃなく運命なんだ!というのが隠しさんシナリオなのだ!!
編集さんと何やかやと揉め、「姪っこ」になってみたり。うふふ、良い展開☆…あ、サインくれました。てっきり「サインもらうの忘れちゃった!」とかって展開になるかと思ったのに。違うらしい。
次の週、また先生に会えるかもと公園にいく。で、「また姪っ子にならないか」ということで日曜日会う約束をします。そんでさー!お家に行っちゃうんだよ!!何て無防備なんだ!!でもそこが好き!!かわいい!!
しかし、あらぶる編集さんと揉めているところを黙って出てきてしまうバンビ。
けれども気になって次の日会いにいく。揉めている編集さんにまた「姪っ子」だと言って先生とお出かけします。甘い物でも、と言われて「はい!」って喜んじゃうバンビ。ケーキ屋でも色々先生に教えてあげてたよ!…という図を想像すると禿げ萌える。
しかし、周りから聞こえてくる声に気まずい雰囲気になり、その場は出る事に。せっかく気分転換になると思ったのに…としょんぼりバンビちゃん。そこで一旦先生とはお別れします。
☆3年目☆
5月頃、学校帰りに突然現れる藍沢先生。そしてそのままバーに行く事に。カンタループ!
話が逸れますが、マスター益田さんのイケメンっぷりに「ひゃー」て思いました。こんな声だったんですねぇ…初めて聞いた。
ていうか、開店前のお店にわざわざってところが藍沢先生素敵☆と思う。ぶっきらぼうっぽいけど、実はきちんと大人だってところが素敵すぎる…!!
そこへヒムロッチ登場したり、はば学の話をしたり(はば学卒業生だそうなので)、と、楽しい時間なわけですが、問題はこの後だよ後!!
お部屋アイコン…だと…!?
ば、ばんびが藍沢先生のお部屋に通うだとぉぉ!?っきゃああああ!!何それ何それ!!何その展開!!萌えるわぁぁぁぁぁあ!!!!!!!!!!
しかも、珈琲の話とか…!ひぃ、だめ死ぬ。心臓がドキドキして死ぬ。それでさ、それに対してのバンビの喜びようったら…!どんだけかわいいのこの子は…!!「お仕事が進むように美味しいコーヒーを淹れて喜んでもらうんだ」って張り切っちゃうバンビ…!!かわうぃうぃ…!!!
もちろん、毎週通いましたとも。毎週珈琲淹れに行きましたとも…!!
もうね、恋してますよ。先生!この子、恋してます!!
後はね、先生のお仕事を待ってたら眠くなって寝ちゃったバンビをお姫様抱っことか…!!!わぁぁ…!!!もう、叫ぶしかできないわ!!何これ!!極め付けは「安心した。本当の天使じゃないみたいだ」「何度でも運んでやる」…(〃▽〃)
この時ほど、イヤホンをしないでプレイしたことを後悔したことはない。(← オトナ草尾ボイス…!!
しかし、そんな幸せ生活もつかの間、3作目が出来上がったところで「もう来ないでくれ」と先生から言われます。マジでいきなり宣言されたんですが、「あなたも傷付く」という編集さんの言葉が理由なんでしょうね、きっと…。こう、スキャンダル的な。
(藍沢先生に会えなくなっちゃうなんて、そんなのいやだ…)って、うるうるしながらも(←これは勝手な妄想)帰るバンビ。
それからはしばらく、藍沢先生とは会えません。けれど無駄にパラが高い(でもクラブもバイトもしてないので気配りパラは低かった)ので、琥一と嵐くん以外は友好、好き状態。琉夏からはガンガン誘われ始め、文化祭ではロミジュリやって、紺野先輩と設楽先輩も一緒になって文化祭来てくれた…!そしてスチル見れた…orz
いや、嬉しいんだけど…今回は藍沢先生ターンなので!二人で来てもらっても「二人がいるなんて不思議」で終わりだから!!琉夏からのお誘いもばっさり断ります。
そして、ついに初恋シリーズ三作目発売!そしてサイン会!!「もう会わないでくれ」と言われた事を気にしつつも、やっぱり先生に会いたくてバンビはサイン会に行きます。
で!サイン会の会話が…!!てか、会話は至って普通の会話なんだけど、そこに込められている気持ちとか考えると…!!!(´;ω;`)ってなった。胸が痛い。
帰ってから、本を読むバンビ。「俺の天使へ」。ああああ…。・゚・(*ノД`*)・゚・。
年明け。一月終わりごろにミヨが本を返してくれます。それから久しぶりに本屋に行こうかなーというバンビに街頭の大スクリーンに映る藍沢先生が!ノーベノレ文学賞受賞だそうです。
そして!そこで!!告白キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! ちょ…公衆の面前どころか、全国に向けて告白をお届けですよ。ノーベノレ文学賞受賞者、スケールでけぇ、てか大人すげぇ…!!てか「初恋シリーズ」ってそんな凄い文学作品だったのか…!
私、先生の姪っ子になれてよかった…。と、バンビ。あうあう、せつなひ…。・゚・(*ノД`*)・゚・。
そしてED。先生は来てくれたよ。お、お、オトナの告白…!!そして名前…呼び!!
名 前 呼 び キタコレ!!!!!!!
だから何故イヤホンをs(ry
そして、最後のちゅーも2回した!!!!さすがオトナ!!!オトナすごい!!!(←これしか言ってない)
いやーもう、楽しかった…ていうか、藍沢先生すき…!ていうか藍沢先生のバンビが…かわええ…!!
元々年の差萌えなので、こういうの大好きです…!バンビの方が「先生、先生」ってまっすぐ好きで、それを落ち着いて受けとめる先生という図が…たまらなく好きだ…!なんかさ、ちょっと口調がぶっきらぼうなのもいいですよね、ちょい悪ですね^^でも、包容力があって、きちんとしている(折り目正しいって意味でなく)っぽいのが素敵です。敢えて言うなら、もう少し早く出てきて頂いて、もう少し長い事お家通いコマンドを楽しみたかったです。
これはまたやるな…、アイコンも見れなかったし。
次は…決めてません。青春△か、玉緒先輩親友モードか、設楽先輩親友モードか、女子EDか…。
ていうか一体何人隠しいるの…?藍沢先生クリアしても、まだ「?」の欄が5つも…!
まぁ、二つはミヨたんとカレンさんで埋まるとして…あと3つ?3人も隠し??誰???????
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
置いてみた。自分の記憶用。
最新トラックバック
プロフィール
HN:
aika
性別:
非公開
趣味:
創作、読書、お散歩、ゲーム
自己紹介:
世間には隠していますが、漫画やらアニメやらゲームやら声優さんやらが大好きです。チキンハートの隠れヲタ(笑)普段吐けない萌えをここで叫んでおります。
今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!
今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析