「今回はオトメな話だぜ、イェア!」とか言っておきながら、いきなりバッサリ展開なので、ちょっとさよすけかわいそーになった。
ので、さよすけ救済妄想。
もう、何それ意味わからんわ!とか自分で思うんだけど!何かこの先もちょっとオトメから離れそうなのでここで補給しておく!(え、もう?)
というわけでこの先は志波くんとさよがいます。連載とは全く関係ないです関係あってたまるかという痒い内容です。てか、さよすけの夢です、たぶん。それでもいいぜ!受け止められるぜ!って人だけどうぞ。
そして、古森くんお誕生日おめでとう!何も出来なかったけど、気持ちだけ!
懐かしいなぁ…これやってた頃私はもう全力でオタクってた時だったので(一人でな!)よく憶えています。くらんぷ作品って割と好きなんですが最後までちゃんと読んだ事があんまりないです。でもこれは好きだった。単行本も買ったし、これの為だけに「な.か.よ.し.」も買ってたぜ!あとちゃんと読んだのって「聖.伝」くらい。さくらちゃんは途中であきらめました。「ち.ょ.び.っ.つ.」も「ツ.バ.サ.」も途中であきらめました。Xは原作が途中でなくなったしさ。(ていうか、小鳥ちゃんの最後がああなった時点でもう読めなくなった、悲しすぎて)
レ.イ.ア.ー.ス.は女の子が剣持ってがんばって魔法でファンタジーでロボだったのでハマらない方がおかしい感じですね、やられました。まんまとハマってました。
ところで、今日はにゃんにゃんの日なんですってね。かわいいなぁ、にゃんにゃん。
しかし、私はどちらかと言えば犬派です。でもネコも好きです。実家では犬を飼っていますがネコもいいなぁと思って、「飼いたいねぇ」なんて話が一度出たんですが、後に妹が猫アレルギーである事が判明し夢に終わりました。
でも志波くんはどっちかいうと犬っぽいですよね。ていうか狂犬でしたねwww
ときメモで猫っぽいというと誰だろ。瑛くんとかハリーとかかな?あと天地くんとか若王子先生とか…あの辺りですかね。あれ、ネコ率高くね?(笑)
デイジーが猫でもいいんですが、どっちかというとハムスターなイメージ。志波くんもそう言ってたしね!あとはカピバラとか…げっ歯類ばっかじゃないかwwwあとうさぎ。黒うさぎのふわぐるみもらってたし。志波くんはデイジーにハムスターとかうさぎとかわんにゃんとか…夢見てますねww「かわいいかわいい」言ってデイジーをかわいがるんだろうね。って、私が夢を見すぎている。
そんな志波主が好きなはず、なのに…!!あああ…。
そして全然関係ありませんが、アニワンW7編3ターン目にして何故かアイスバーグさんにきゅんとなってしまうんですが何故ですか。何故…?わからない…まさか恋…!?(笑)
「つづき」にお返事です。拍手、いつもありがとうございます!やる気増幅します!!
それは主従萌えですよ!
と、めぐさんがブログで教えてくれました☆ありがとうめぐさんvv私信返しww
そうっか!これが主従萌えというものか!!私、どうやら主従萌えらしいです(笑)
こう、ね、イイ大人の男が、下手すりゃ子供みたいな女の子をつい構ってしまうのが好き。違う!幼女とかじゃないんだ!いやもう幼女でもいっか!?まぁでも年はこの際関係ない。
で、なんで若ちゃんにあんまりハマらないのかというと、何故なんでしょうね?いや、好きなんですけど。たぶん若ちゃんは優しくて優しくて優しすぎるからじゃないかな。そして「守り、守られる」っていうのがもっと前提としてないとアレなのかもしれない。同じ先生と生徒なら0123がいいです。あのデレてからの戸惑いっぷりがたまらん。
でもね、こういう大人な人たちってSSにしようとするとワンパターンな話しか浮かばないんですよね…そして何より志波主が優先される。志波主にまず置き換えちゃうからGSは(笑)そこが問題!!
というわけでつづきは騎士と姫志波主をやってみた。(赤主はゆうきさん書いてくれたからひとまず収まった。ありがとうございますvv)
アニメぎんたま4年目決定おめでとうございまーす!!
そうか、やっぱりあれは自虐ネタだったんだ。でもそれならこの間地デジの話を読んで「でも2011年まで、このアニメやってないから無駄アル」って言ってたのもあやしいって事なのかな(笑)
迂回ルート、ドンと来い!むしろ楽しみです。(日昇りさんの本気が試される)しかし「DVD買うな!」と本篇で呼びかけるアニメって…ww買ったことないけど。あんなあざといジャケのDVD買わねけどw
ヲタクの覇王目指す土方トッシーを楽しみにしてます。頑張り過ぎて打ち切られないようにねwww
さて、この間ふと騎士と姫の話を読みたくなってファンタジー小説を検索したりしてました。あんまり時間なかったんだけど、凄い好みな話を見つけてウハウハした。とりあえず満足。
何だろう、何に影響されたかは覚えがないのですが、この関係が大好きです。姫は振り回し系でも天然でもどっちでもいいよ!騎士は年上がいい。色々無邪気に振り回してくれる姫に戸惑いつつも見守ってればいい。
そんな志波主、誰か書いてください。あ、でも志波は侍でしたね。3刀流だった(違います)。和風でも良い。
はばたき城の展示場ルートの特別会話は卑怯だと思うんだ。あんなの「ぎゃあああ!」と叫ばずにはいられないと思うんだ。あれを聞いてから文化祭演劇(あるいは逆も可)とか、とんでもないコンボです。きゅんとならざるをえない。ならざるをえない!
志波主が騎士と姫なら、デイジー姫は無邪気に振り回します。赤城主なら騎士が振り回す気がするww
とまぁ、そんな妄想の日々です、よ。いいじゃないか!妄想は自由なんだ!!
今は勢いと、割と時間があるのとでガツガツ更新してます。志波くん、あんまり出てこないけどね!(おい)
そんなわけで今回は野球部の方々にご登場いただきました。思いきりオリジですね。だって今回は野球部マネデイジーだから仕方無いんだもん!(開き直った)
彼らは、私が遥か昔に書いたgdgd一次創作のキャラたちです。あんなヘンな人達じゃなかったんだけど。あともう一人加わって、ありがちな高校生な恋愛話でした、はい。あれだよ、「フロッピーディスク」とかに保存してた時代だよww若いお嬢様方は知りませんよね…(遠い目)つか、それ以前はワープロとか大学ノートとかだったんだけどさ。まぁでも二次創作なので、なるべくオリジなキャラは出さずに…と思ってるんですが。わかりませんOTZ
アニワンのW7編をまた観てます。たぶん3回目くらい。(見杉です)
今はまだアクア・ブルーが来るぞ、大変ー!って言ってゴチャゴチャしてるあたり。ウソップとの話はやっぱり何度見ても胸が痛いです。結末わかってても涙ぐむ。
でもって、W7編はグル眉コックサンジさんの男前っぷりが上がるところですね。男前っていうか、優しいんだよねサンジは。すごく仲間思いだと思う。麦わら一味はみんな仲間思いだけどね。
例えばゾロとは仲間への思いも優しさもまた少し違いますよね。何だろうなー、ゾロはこう、優しさも信頼ももちろんあるけど、どっかで厳しくて。父兄的っていうのかな。一人ひとりっていうより、まず一味全体を考えて行動してるっていうか。結構シビアな所があるし(たとえば離れていったロビンに対して「ニコ・ロビン」と呼び方を使い分けたりするところとか)そういうブレないところがいいんですけどね!
後は船長への心の掛け方が他とは全然違うと思う。腐女子的な意味でなく。でも、だからこそ融通きかないところもあったり細かくはフォローしきれなかったり。そういう所は騎士道のサンジがうまくカバーしてってるのかなぁと思います。レディは言わずもがな、誰に対してもサンジさんはその人を思いやる感じ。お母さんか?(笑)
この回は辛いんだけど、でもいい話がいっぱいだから大好きです。
そういや最近FF3をほったらかしていた。だって、だって、難しいんだ!敵が強いんだ!!(涙目)
しかもギル足りないし…きんぴかの剣はとっくの昔に売っちゃったし…うあぁぁん!!
がんばる…ミニマムで…黒魔導士…ぶつぶつ。
つづきにお返事です!!
かわいいかわいい!何あのかわいいの!さーわーりーたーいーーー!!!
きっと志波さんもデイジー見てそういう気分なんだね。わかりました。すごいなー、この気持ちを表に出さないなんて志波さんオトナだなー。
ハムスターの可愛さは子犬とか子猫とかとはまた違う。何か狂わされるwww
そういえば昔、実家の犬を動物病院に連れて行った時、カゴごと持ってきてハムスターを連れてきている若い夫婦(ていうか彼氏彼女なのかも。それくらい若かった)に会った事を思い出しました。
女の子の方がぐすぐす泣いていて、男の子の方がずっとそれを心配そうに見てて、たまに励ましたりとかして。なんか病気なのかしらねぇ…って周りも心配気に見てたんですが。
本診察の前に「どうされましたか?」って聞きに来た獣医さんに、彼女はメソメソしながら
「うちの○○ちゃん(←ハムスターの名前)が…、骨折しちゃったみたいで…!」
…なんていうか、周りが一気に和んだwww
でも飼い主にしてみれば心配だったのでしょうね。
しかし、ハムスターが骨折て初めて聞いた…よくあるのですかね?そしてどうやって治すんだ…あんなちっちゃいのに…。それにしても微笑ましかったのを憶えています。きっとすごくかわいがってるんだろうなぁと思ったし。ちっとも世話しない飼い主よりよっぽどいい。
さよすけ連載は楽しいですvしかし書けば書くほどバカっぽくなってきた罠。
あー背中痛いのは治ったけど、首とか肩とかカンカンです。完全に肩こりだ。PCの前に座り過ぎだw湿布湿布!!
不健康だな~、一応、ヒキ古森はよくないと思ってブラブラ散歩したりしてるんだけどな。
あ、そして「はばたきサーチ」さまに登録させて頂きました。後日リンクしたいと思います。やっとできた…!!
つうか、登録作業が神的速さでした。すげぇ…!ありがとうございます。
「つづき」にお返事ですvv拍手だけの方も、ありがとうございます!!ケアルガかかってます!!励みです!!
やったぜ!ポイティブイメージだ!!というわけで、自慢したかったので言っておきます。新屋さん、ありがとう!
そして、とうとうやってしまいましたー。私一人が楽しい連載。いいんだもん、別に!!もう開き直る。
まぁ、あんまり急がずにもそもそやっていきます。
うあー書くことない。ホントにない。ので、今日はここまで。
あ、拍手、ありがとうございます!!嬉しいです!
「フキダマリ」の新屋さんからバトンをもらいました。
ので、回答しております!今度は絶対ちゃんと全部答える…!!
ではではどぞ!!
昨日、オタ活動にかまけて食生活をさぼっていた話を書きましたが、アレから何故かめっちゃお腹の調子悪くなって反省しました。今日はちゃんとご飯炊いた!スープも作った!
今日は、目が疲れるトップと玄関をちょこっと改装。オトメティックにするんだぜー!と張り切って気付くとお菓子ティックになってました。まぁ、これはこれでいいや!
オトメ→ピンクなんて、単純な発想だなぁと我ながら思うのですがね。い、いいじゃない!女の子はピンク好きじゃない!…はっ、しまった!aikaさん、女の子じゃなくてマダオだった!あれです、来てくださるお嬢様達の為にです☆
遅ればせながら、「よいち!」のわっさんの回を観ました。
わっさんはイイオトコだね!なんか、フツーにイイ奴だね!相変わらず斑鳩さんにピュアラブしてらっしゃいますが、いいじゃん!もうツバサじゃんでいいじゃん!ラーメン屋に通えばいいじゃん!て、思ってるのは私だけなの、か・・・?(笑)でも、ああして向けられる好意には気付かずにいるのもまた良し!というわけで。鷲津ビジョンおもろいしww
それにしても「おっさんじゃない、わっさんだ!」を聞いて「ブロッコリーじゃねぇ、マリモだ!」を思い出した私って…もう大分キテますね☆
でもね、そこだけじゃないんだ今回は。わっさんももちろんおもしろカッコ良かったんだが(誉め言葉です)、それだけじゃなかったんだぁ!
斑鳩道場(主人公が居候してる道場)には、がきんちょの生徒さんが何人かいるんですが、その中に、何やら将来カッコよさ気になりそう設定な男の子がいてですね。これまで存在に全然気が付かなかったんだけど、その子がね!いきなりね!4姉妹の末っ子ちゃんにね!
「なぁ、そういえばお前って全然道場に顔見せねーよなぁ、何でなんだよ?」
「…え?わ、わたし、運動ニガテだから…」
「…ふぅん」
ちょ!何このフラグ!ただのモブだと思ってたのに!!
そして、後半パートで、みんなでごはんを食べるところ。そこに出てきたお料理はほとんどが末っ子ちゃんが作ったものなのですが、そこで。
「へぇー!これ、お前が作ったんだ!料理うまいんだなー!」
「…ふふ」
ってもうコレ、ガチじゃありません?(笑)
好きなんだろ?気になるんだろ?このー!!モブだと思ってたのにこのやろーww(にやにや)
お家が道場なのに運動が苦手なコと、そこへ通ってくる道場の生徒(生徒って言い方でいいのかわからないけども)って、フツーにいいじゃないか!萌えるじゃないか!いくらでも妄想できるじゃないか!!
この二人メインの話もやってほしいなぁー。
何か、初めはわっさんだけ見れればいいやーと思ってたんだけど割と楽しんで観てますよいち。
さて、「つづき」にお返事です。
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!