忍者ブログ
お返事と妄想自堕落日記
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、ある知り合いの方主催の会にお呼ばれして参りまして、美味しい中華をたくさん食べてきました。私はあんまり関係が無いっていうか、かなり新参者で行っていいものか迷ったのですが、中華につられてノコノコ行ってきたという…。

そこの会場に来ていた女の子姉妹に一時つかまりまして。かわいかったけれど大変でした。あれくらいの子供のエネルギーって凄いですよね…四六時中一緒にいるお母さんは偉いなぁーと改めて感じました。

上の女の子はノートとペンを持ってお絵かきしていたんですが、自分で描くのは飽きたらしく、私に向って「何か描いて!」とノートとペンを渡してきました。

えええ、待ってよ。私、絵なんて描けないよ?お話は考えてるけど、「ときめきめもりある」っていうゲームのにじそうさくしかしてないしさぁ。

なんつって説明できるわけもないので「私はいいよ、描けないもん」と言い聞かせていたのですが、女の子は許してくれず「だめ!かいて!」と聞かない。もう描かないと絶対そこを動かないという雰囲気になったので、渋々描きました。以下女の子と私の会話。


「…えー、じゃあ何描けばいいの?何がいい?」
「何でもいいよ!」
「じゃあ(メンドクサイから)お花を描くね」
「だめ!それだけじゃだめ!」
「っええ?どうしよっかなー…」
「女の子かいて!」
「お、おんなのこぉ!?(描けねぇよ!)…それは…どーだろ…」
「おひめさまがいい!おひめさまかいて!」
「(ハードル上がったよ・汗)…お姫様って…描けるかなぁ…?どう描けばいいの?」
「おひめさまはかわいい女の子なの。早く早く!」(←どうして知らないの?って感じで言われた)


四 苦 八 苦 し て 描 き ま し た よ !!


苦手なのに…美術とか超ダメだったのに…くそ、鬼か!かわいい顔して、どこのデイジーだ!(違)
そして描きあがったら、その女の子よりも周りにいた大人たちが喜んでくれました。女の子は「まぁ、いいんじゃない?」ってなもんですよ。その上「でも王冠ついてない」ってダメだしされた…。どんだけ上から目線だよ!どんな思いで描いたと思ってんだ!(泣)

別にいいけどね。子供は好きだし。好きだけど、どうもナメられてる気がする…!
で、自分で描いたおひめさまをしみじみ見返して「…イラスト描ける人は凄いな」って思ったのでした。


あ、そだ。リンクページに素敵サイト様「GSクラップ!」さまをお迎えしましたので、どうぞ遊びに行って下さい。私(とゆうきさん)を萌え殺した某動画の神様です。
でもって相互してくださってるサイトさま、うっかり間違ってたり忘れていたりしたらすいません。お暇な時に確認してくださると嬉しいです。たぶん、ないとは思うのですが…!


今日はもうヲタク。ヲタク活動に勤しむことにする。

F/F/3では、また全滅しました。私のゲーム歴史上、最高回数更新中…って全然嬉しくないんじゃーー!!
もう、挫けそう…っ!強きこころを持つ戦士のはずなのに…っ!
それにしても「どうし」のコスチュームがかわいすぎてもんどりうったんですがどうしたらいいデスカ。(ジョブが変わるごとにキャラの格好が変わるのです)
ネコミミ+ミニスカってありえんだろ。即変えしたわ。即レ/フ/ィ/アのジョブを「どうし」にチェンジしたわ!
3頭身キャラだけど…かわいいんだ!だから仕方無いんだっ!

しかし、ときメモ志波ターンももう一回やり直さないとと思っている今日この頃。クリスタルの世界に長く居すぎたせいか、はばたき市での記憶が薄れてきました。や、ぶっちゃけね、一年生の頃ってどんなだったかなって話で…そういう意味でです。いやそんな意味じゃなくても志波さんに会いたいです。


続きに遅くなりましたがお返事でございます!拍手だけの方も、いつもありがとうございます!

 

PR
更新しましたー!ってだけで書く事がありません。というか、時間がありません。いやあるんだがない。どっちかと言われればない、ようなあるような(もういいわ)

とりあえず、箇条書きでチェックチェック!


◆お疲れ様でした!

某放送局の歴史番組略して「そ/の/時」が終わるそうで。お疲れ様でした。とても良い番組だったと思う。そしてアナウンサーの方の穏やかな語り口調が大好きでした。さすがだ、民放には無いクオリティだった。観たかったなー最終回…!何はともあれお疲れ様でした。



◆激しく同意です!

中井さんのファンの方が書かれているブログでですね、「わっさんは回を重ねるごとに中の人が透けて見えます」とありましたが、私もそう思います。なんつか、透けるっていうか、楽しそうだなぁとwそれにしてもその方が書かれている中井さんのイベントレポ読んでると、本当に…あの人何なんですか?何であんな…もう40になろうかって、なってんのか?わかんないけど、正直おっさんなのに何であんなカワイイんですか…っ?



◆強くなりたい!

吉原炎上編後のアニ銀。ボケが飽和していました。ちょ、ツッコミがぱっつぁんだけとかwwそれにしてもジャンプネタはもう解禁なんですね(笑)アレだよね、デジタルリマスター版始まるしねww来週は土方沖田ターン、19話ぶりwまぁ、予想通りだった。4年目あるならこの順番だと思った。
「日々、生活している時からが既に修行」マダオは良いこと言うよね、スルーされるけどね。オレも強くなりたいです。とりあえず時々来る勧誘の人に「興味ない」ときっぱり断れるくらいには強くなりたいです。


◆ありがとうございます!

最近ブログで「騎士と姫が好き!そんなの見たい誰か書いて!」と言ってたらあちこちで本当に読めてシアワセですvvもうね、去年の志波誕企画といいね、ここで言えば大体願い事が叶いますね。「志波くんみたいなヒトとケッコンしたーい!」って叫んでおきます。赤城くんでもいいよ!(ハイそこイタイ目で見なーい!)
これからはここで無茶ブッっていきます。書いた事が本当になるなんて、なんてデスn(自重)(意味違ってきますから)


◆お前もか!

この間妹がブログで「今DSでFFやってんだけど超面白い、超ハマる」と書いていた。
なんか、…何やってるのかって聞くの怖くてスルーした。頼むよ、マジで。お願いだからチョコボのなんとか~とか何かふわっふわした感じので頼むよ、お願いだから!!こんな所でキョーダイだなーなんて「血」を感じるなんてどんな悲しきヲタクの性だコノヤロー!!
しかし、ヤツはヤツで私とは路線は違うがゲーマーな上に、RPGの好みは丸かぶりでしかもFFに関してはむしろヤツの方がやり込んでいるくらいなので、絶対かぶってる気がするんだ…!!


◆困りました!

最近、頭痛がひどいです。あと記憶力が悪くなりました。もうね、ほんっとどうしたらいいんだって、こんなコトしてるからなのはわかってるんですがね。仕方無いじゃんよ!好きなんだもんよ!
頭良くなる薬を誰か開発してくんないかな。でなきゃ交換してくれ。
こないだなんて曜日間違えた。いっぺん冷凍イカで殴られた方がいいと思った。



まぁ、マダオ(まるでだめなおたく)の一日なんてこんなもんです。こんな日々を噛み締めて生きているわけですオッサンは。でもこんなのでも気付いたら結構時間喰ってるし…!だから!何でオマエは!!

そして、カテゴリが「更新」なのに、更新したものについては一切触れていないという…まぁ、いつもの事だ。

時々出張で私の住んでる近所に来る友達のお父様から頂いた最中(って字合ってるよね?)をもっさもっさ食べながらよいち!観ました。えー、またもや配慮なくネタばれしているので、一部地域の皆様、そして新屋さま(伏せろ)、「ネタばれなんてイヤー!」て方はどうぞ逃げてください。コマンド「にげる」で。


今回は、わっさんがいかに良い男かというのがわかった回で、んでトリガヤやっぱちっちゃくなってね?とか、かごめちゃんとまさしくんのラブは続行中なのねvとか、後半部分の長女がよいちをボコる時の音はエ/ヴ/ァ/初/号/機が暴れた時を思い出しましたよとか(「使徒を…喰ってやがる…」の回ですね)、次回夏祭り!浴衣!とか!!色々、あったんですが。んがっ!!

オレの嫁、つばさたんが…!!OTZ(色々間違ってます)

ま、笑ったんですけどもね。(ォイ)だってまさか「Je t'aime」って聞けると思わなかったので。コレ重要だよね!
萌えたはずなのに何だか悔しくてブログのテンプレをつばさちゃんぽくしてみた。
後悔はな……ゲフンゲフン!な、無いよ!無いもん!!ハートだいすっきのオトメだもん!(涙目)


でも、今回一番かっわいいなぁと思ったのは今回はトリガヤだった件。
ちょ、ま、いや落ち着け。嫌だぁ!そんな、そんな腐った目では観たくないんだぁ!!

でも、でもさ…!あのカワイサはちょっとズルイと思うわけ。新作ぽてち見つけてわっさんに呆れられるとか、3女に「けいちゃん」呼ばわりされるとか、んで原稿持って喜んじゃうとか、でもわっさん見っけて「わっさーん!」ってじゃれてくのとか、どうなの?実 際 ど う な の !(どうもしません)

ていうかさ、ちっちゃくなってるよ、ね?どうーなってんのトリガヤ。色んな意味で目が離せない(笑)


そんなよいちを鑑賞中にもっさもさ食ってた最中は大変美味しゅうございました。いっつもお土産にくれるんだーvうひ♪

東京「小/ざ/さ」の最中です。普通のあんこと白あん?赤あん?と2種類いつも頂くんですがオススメです。お近くの方はよろしければどうぞ。



…って、またときメモの事一言も書いてない(笑)

うちの日記にはネタをたたんだ記事には「妄想」カテゴリを最近使うのですが、それ以前のものをまとめてupしてみました。
で、以前の日記をずっと遡ってざーっと目を通していたんですが…。


ウザいですねw(主にテンションが)


何かもう、居たたまれない。穴があったら入りたい。むしろ生き埋めになりたいそのまま。
普段からもうっとうしいけど、中井さとかときメモとか中井さんとか絡んだらウザさ倍増なんですが。
何か「!」マークがめちゃめちゃ多いんですが。

と、思ってなるべく「!」を使わず…と思ったけど、そうすると今度は暗い人みたいなんだけど。

…っあああ!ダメだ!やっぱり使ってしまう!!だって仕方無いんだもの!好きなんだもの!!
というわけで、これからもウザさ全開で行くことにします!!(何の宣言だよ)


「つづき」にお返事です!!拍手いつもありがとうございます!





でもって超私信。
ちょ、何 あ の ツ ン デ レ ! !何ですかー!私を萌え殺す気ですか(笑)!?
「予想通り!」という萌えと「予想外!」という萌えに翻弄されてどうしていいか・・・どうすればいいんだー!
となりました(笑)詳しくはまた!! 
アレです、フォント変えて叫びたかったんですww
最近、私のお気に入り日参サイトさんが立て続けに3件も閉鎖してしまい、失意の中におりました。
つってもどれもときメモサイトさんではなかったのですが。ときメモサイトさんだったらこんなどころじゃない。

さびしーなー…。



話は変わって。
最近色んなブログさんでクラシックの文字を見るので何だかクラシックについて語りたくなった。

…けれども、めさめさ長くなる上に個人的意見丸出し(所詮何だってそうだけど!)になりそうなので止めます☆(何だそれ)

ショパンならノクターンの作品55の2。めちゃめちゃ絞って、コレ。今のところ。
ラフマならピアノソナタ2番の2楽章。(改訂版でもオリジナルでもどっちでも)ピアコン2番も好きです。3も好きだが。
ベトベンならやっぱ第9?3と7も好きだけど。ピアノならソナタ作品110!好きすぎる。泣ける。あとはクロイツェルか。


と、個人的に好きなものを挙げて見た。うん、割とメジャーどころだから大丈夫だな!(ぇ)



…ところで、今日は羽学の卒業式でしたね。ときメモの話しろよってね!
きっと志波さんやハリーや瑛はデイジーを迎えに行ったことでしょう。あのEDは本当良いですよね…。と今さら言ってみる。


なんか、KYなブログ書いちゃったぜ☆
ついさっき、天の邪鬼瑛の素敵妄想を読んでしまいまして。
パクリダメ!と思いつつも続きを光の速さで妄想した。すみませんすみません!
でも、やるんだい!


アニ銀吉原炎上編最終回観ました。吉原炎上編はどの回も最終回並みのクオリティで鳥肌モノでした。いいアニメだ。最後も銀.魂らしかったです。それにしてもアニメスタッフ、相変わらず妥協がありません。夕方6時代で堂々とアレはいいんですか?(笑)原作知らずだから何ともですが、まぁ原作もああだろうなww
それと神威とのやり取りはまたあるのかな。気になるところです。


友達に借りてたチェコ映画を観ました。「コーリャ~愛のプラハ~」という作品。
ずっと独身を通してきたチェロ奏者が、ひょんな事から母親に捨てられた子供と暮らすという話。1988年のチェコ、プラハが舞台です。いわゆる「ビロード革命」の前年の話。

もちろん映画の中で当時のチェコの政治背景なんかも出てくるのですが、基本人間的な結びつきに焦点を当てた映画だったので、丸っきり無関係ではなくとも、それほど知らなくても映画は面白かったです。
面白いというか、素朴な、いい映画だった。
美しかったです。プラハの街並みは言わずもがなだし、東欧(中欧かな?)の、あるいは当時の国の体制からなのかはわからないけど、全体的に漂う影というか、陰影に目をひかれた。本当に「異国なんだなぁ」と感じました。たとえばアメリカみたいに容易に想像できる「外国」ではなく。(まぁそれもあくまで想像の範囲で本当の姿とは違うのかもしれないけれど)

初めチェリストは子供なんて全然好きじゃないし、煙たがっているんですが、段々と愛情が深まっていくのが良かった。またこの子供がかわいいんだ。

ラスト彼はチェコフィルに復帰して、スメタナの「我が祖国」を演奏するんですが、実際にも革命後、そうして演奏されたらしい。スメタナ、ドヴォルザーク、スクと、チェコの音楽は熱いですね。







とまぁ、カタイ話(?)はここまでで。
こっからは、一部で反応頂いております「さよにゃん」です。主従萌えとどっちかで迷ったよ☆(はぁ?)
何だかもう、志波主なんだか何なんだかって感じですが。いい。自己満足。


さー、アニ銀観るぞー、よいち!観るぞー。
何だかなぁ…。
こう、あれですね。物凄く素敵な文章に出会うと、もう自分なんて書かなくていいんじゃないかと気になりますね。まぁ、いっつも思うことではあるのですがね。素敵な文章、というか、好みなお話。つまりは満足してしまうということで。



今日は、友達から借りたDVDを見てました。近々返さなければいけなくなり必死で消化(←
「ス/パ/イ/ダ/ー/マ/ン/」の1と2です。うん、面白かったです。でもあれ、思いっきり3部作なのな…!3が気になるんですが!
主人公の親友の名が何気に「ハリー」だったことにウケました。しかしあれは…ときメモ変換はさすがにキツイぜ(笑)というわけで普通に楽しんでおりました。

それにしても、これって思いきりハリウッド映画ですよね?ということはつまり米国産映画なわけで…の割には英語が聞き取りやすかったなぁと思いました。とはいえ字幕なしでは私は観れません。でも、ちょっと英語できる人なら字幕無しでも見れそうですね。何つーか、使ってる単語が簡単…?な気がする。
私は英語と言うとイギリス英語を愛する人で、米語ってもの凄くブロークンで聴きとりにくいイメージしかなかったのですが…そうでもないのかな?これだけで判断はできないけど。
でも、昔、「イギリス英語なんて英語じゃない!どうにも好きになれない(←もっと酷い表現で言ってたけど)」という人がいたな。彼女はバリバリ外語系に進んでる人だったけど、めっちゃアメリカ好きな人だった。

ちなみに、イギリスの人は「lovely」という単語を良く使うんだそうで。イギリスに住んでた帰国子女の友達が言ってた。「lovelyな人ね」、「lovelyな音楽ね」、「lovelyな天気ね」という具合に。
「イギリス行って何か誉めたかったらラブリーって言っときゃいいよ」って言ってました(笑)でもイギリスに行く予定がないよwww


後もう一本チェコ映画が残ってるんだけど、これは後で観る。一番楽しみw
でも、「/ス/パ/イ/ダ/ー/マ/ン/」のDVD特典のNG集や、メイキングとかも観たい。たぶん観る。

でも、目、疲れた。
昨日、メッセでゆうきさんと遊んでもらいました。つっても突撃晩ごはん的なノリで遊んで頂いたので短い時間でしたが。

あのね、ニコで、というか、何やかんや色々ありまして「赤城大接近」動画というのを見つけまして。
これはもうゆうきさんに見せなきゃ!と思い立って迷惑顧みずゆうきさんにメッセでお邪魔。ついでにときめも動画を色々紹介してみた。うん、ドン引かれた!(爽やか笑顔)

……どーしよ、嫌われたかも、どーしよ…OTZ(エンドレス)

ニコユーザの方はご存知かもしれませんが「就/職/し/や/が/れ」と「死/ね/、/バ/レ/ン/タ/イ/ン」のときメモMADでした。こういうノリが大 好 き なんだよ、私は!!いや、きゃわゆいのも好きですもちろん。「桜/蘭/高/校/ホ/ス/ト/部OP」MADが大好きです。双子ポジに天童くんを配置している辺りが神ですね。ていうか、桜ホスのOPはMADにされ過ぎじゃないか?神OPww
あと、GS1だったと思うけど「少/女/革/命/OP」MADも好きです。これGS2で観たいんだけど…誰か、誰かぁ!!それとももうあるのかしら。
バレンタインの方はマジで腹筋崩壊しました。ときメモメンズに呪われてみたい方はどうぞ(笑)

そして今日はようつべで俺の人魚、デイジーを見つけましたwwかっわいいよ!!モフモフしたい。
あーもー動物園に行きたい。動物園大好きなんだよー、遊園地より断然動物園派です。もしくは水族館。ときメモのわんにゃんランドとか志波抜きで普通に楽しみたいと思うくらい。(もちろん志波込みでも可です)


↓瑛デイジーがいます。(でもちょっとおっさんぽいかもw)
www.youtube.com/watch




そうだ。更新しました。今回は志波さんターンだけupはあまりにも悲しいので続けて二つ。そろそろ落ち着いてまいりました(私が)

志波くんの気持ちは、この時期辺りって想像するしかないんですが(だってゲームでもドラマでも割と立ち直ってきた辺りからしかわからないから)、もちろん仲間の為というのもあったでしょうが、やっぱり割り切れない思いもあるだろうし、そう簡単には納得いかないというか、達観したみたいにはなれないんじゃないかなーと思うわけでして。まだ高校入ったばっかだし、自棄にもなるよね、ということで。
羽学はどうやら中高一貫らしいですが、志波くんは高校編入っぽいなぁと思うのです。中学で色々あって、本当は野球で行きたい学校とかもあったんだけど、それもやめて羽学に入った…とかじゃないかなと私も想像するんですがどうですかね。

つうか、ときメモキャラで中学上がりの子っているのかなー?(男女問わず)どーも中学からって言うと違和感ありまくるんですが。中学上がりっぽいのは、はるひとチョビちゃんと、ハリー?くらい?あと天地くんとかもかなぁ?真嶋くんとか。


長編更新する一方で、騎士とかさよにゃんとか・・・何だかお声掛けていただくので…あらら?いいのかしら?と思ったりしている(笑)妄想は楽しいですよね!





「つづき」にお返事です!連日たくさんの拍手ありがとうございます!!力になります!!

運動不足解消だー!ってんで走りに行ったら、もう何か足がガックガクで筋肉痛なボロイ私…。体にいいんだか悪いんだかわからん。


さてさて、更新しました。今回は母ターン。今更ですが、志波くんの母さんは元気でチャキチャキしているイメージがあります。地域の子供会とかでも皆をまとめちゃう、そして他所のお家の子も平気で叱るお母さん。「志波ん家のおばさんってマジ怖ぇよなー」「でもさーお菓子よくくれるじゃん」とかガキ共に恐れられつつ慕われているといい。その昔はスレンダー美人だったらしいです。

お父さんは、バリバリ二枚目っていうよりちょっとかわいいおじさん。ビールとピーナッツと野球中継が大好き。お母さんには優しいので、つい尻に敷かれ気味。動物もののドラマや映画を見ると涙ぐんでしまう。昔の写真はまるで別人。「何でこんなんなっちゃったのよ!」とお母さんによく言われるけど「そんなに変わっちゃったかなぁ」と本人は思っている。でもメタボは良くないかなぁとこっそり気にしてる。


…という、誰も必要としていない自分だけの設定でした。息子に対しては放任とまではいかなくても割と自由にさせてるんじゃないかと。

あ、それから「CP」の方もちょこっと更新。私が怠慢なせいで今頃クリスマスネタとか出てきてますが…す、すみません。あとは志波夫婦がまたイチャコラしてます。何なんだ志波主って。どこまでもこうなのか!と改めて思ったwwご興味あればどうぞ。


さて、「つづき」は一個前のさよにゃん志波さん視点です。どこまで一人で引っ張るつもりだよオレは…いいんだ!妄想だから!!



そういえば、3月には春コミ?ってのがあるらしいですね…色んなサイトさんでウキドキしてらっしゃるのを拝読いたしました。行ったことないし、これからも行ける予定はさっぱりないんですが…。参加される方はどうぞ楽しんで来て下さいませ~!


べ、別に、羨ましくなんて、羨ましくなんて…っ!!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
置いてみた。自分の記憶用。

最新コメント
[07/31 aika]
[07/30 アサマ]
[07/29 aika]
[07/27 ゆうき]
[07/07 aika]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
aika
性別:
非公開
趣味:
創作、読書、お散歩、ゲーム
自己紹介:
世間には隠していますが、漫画やらアニメやらゲームやら声優さんやらが大好きです。チキンハートの隠れヲタ(笑)普段吐けない萌えをここで叫んでおります。

今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]