忍者ブログ
お返事と妄想自堕落日記
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まーそれは今に始まったことじゃねーわな。


うおおお激闘の一週間が何とか終わりました。そしてまた来週…。しぬ、来週こそしぬかもしれな い。
というわけで、今日は少しネットに浮き上がります。うひwww
いいんだ、たまには息抜きしないと…!いいんだ…!


PCは最低限確認する時間しか取れませんが、その代わりときメモってました。やりかけだった天地くん親友EDをクリアした。当て馬は志波さんだったので志波さんとデートしまくってました。ていうか、すごい勢いで誘われるんだよ。ボーリング場に。

ちょ、どんだけ!?どんだけボーリング場好きなんだよ!!

ボーリング場→遊園地→ボーリング場→動物園→ボーリング場…って感じでしたね!お家には一回だけ呼んでくれた…。な、泣いたりなんてしない…!

天地くんの親友EDは良かったです。良くないEDなんて無いけどさ!天地くんとは普通に友達でも良い感じですね。天地くんとデイジーって、かわいいもの同士でいいなぁvv二人して応援部で、「志波(くん)(先輩)ってかっこいいよね!」って言いあっているお花ちゃん2人なイメージがあります。それでそのままお友達でもいいし、志波くんかっこいい同盟から恋愛に発展しちゃってもいい。


あと残っているのは瑛親友ED、氷上ED3、ハリーED2、クリスED2、だったかなー。何故一途プレイEDが残っているのかというのは謎。





メッセにも上がるので、お暇な方はかまって下さいvv
PR
忙しい忙しいとはいえ、時間の使い方がわかってきた気がする。
…もっと早くからこういう感じにやっとけば良かったんじゃね?とか思う、自業自得だぜ。

とある方が「慧くんのテーマの幻想即興曲が好きです」と仰っていたので、俄然テンション上がってようつべで検索かけたらあった!あったよー!ホロヴィッツの録音!最後の録音だそうで。お陰で聴けました、むしろ私がありがとうございます。他にも色々素晴らしい方はたくさんいらっしゃったのですが、あえて。

ショパンの幻想即興曲というと、クラシックに全然興味がない人でも知っている、超超有名曲ですね。そして有名なだけあってやはり名曲です。
それにしても、日本人は本当にショパンが好き。何故こうも惹かれるのだろうかと本当に不思議です。何か波調が合うみたいな感じなんですかね。(私もご多分に洩れず大好きですが)(ていうか一番好きだ!)

ショパンが合うのって、ときメモでは誰だろうなと想像したら真っ先に瑛くんでした。あの美しさは言うまでもなく、でも実のところショパンの音楽って熱いところもありまして。(それは彼の生涯を考えれば感じざるを得ない部分)(でもぐだぐだ言い始めるとそれこそ長いので割愛)
だからそういう二面性っていうか「ただカッコイイ、プリンスってわけじゃないんだぜ」てところがショパンと合うような気がします。

志波さんは…誰だろwww難しいなぁ…かっちり男らしいんだけど、その実、内面は物凄くロマンティックという風に(つまりは妄想激しいという意味において 笑)考えると、ベートーヴェンとか、ブラームスとか…やっぱりあっちのドイツ音楽系統かな・・・ラフマとかも雰囲気は似てるっちゃ似てるww


あと、赤城はシューマン。これしかないと思う!(笑)賛否両論ありそうだけど!
シューマンはちょこっとググってもらえるとわかりますが、彼は幼少のころから本に囲まれて育ち、父親の方針もあって一度は弁護士を目指すのですが、やはりピアニスト、作曲家になる夢を捨てきれず、音楽の道に進むわけです。トロイメライとか有名ですよね。
法律関係に詳しいってところと、あとは何て言うかあの妄想っぷりw音楽家、さらに作曲家というのは大体皆妄想たくましい人たちだと思いますが、シューマンのそれは群を抜いていると思います。
そして女関係だらしがない人が多い中、奥さんのクララへの純愛を貫いた人でもあります。彼がクララとの結婚が決まるまでに書いた作品ってのは本当に傑作揃いなので。最期は気の毒でしたが。
まぁそんな話はまたいつか。っていうか、誰も必要としてないとは思う。うん。







サイトを始めた当初、というか、大体私の好む傾向として男の子が女の子にキュンだよというのが好きで、それは今もやはり好きなのですが、最近では女の子が男の子にメロメロしてるのも好きです。甘えっ子ちゃんな感じで。何だ甘えっ子ちゃんて。フザケてんのかコノヤローが!世間はもっとしょっぱいんだよバカヤローが!と罵られるぐらいがむしろ好きです(例えが意味不明)

そんなわけでそんな志波主。我慢出来なかった。自重など、しない!



むおおお、やはり私はネットから離れられないのか…!られないね、うん。


というわけで、我慢出来ずにこんにちは。
先日とある方のブログで某乙女ゲの某キャラの裏テーマがヴェルレクの「怒りの日」だと書かれており、(ちなみに普段のテーマはメンデルスゾーンの春の歌)なんて裏表激しいキャラなんだよとウケまして、ヴェルレクを検索検索。そしてそのまま、ヴェルレク→モツレクの流れで延々とレクイエムを聴く私。やべーなwww

ちなみに有名3大レクイエム(モーツァルト、ヴェルディ、フォーレ)だと、私はモーツァルト>>>>>フォーレ≧ヴェルディという感じで好きです。フォーレは途中のソプラノの曲がマジで天国行けそうなくらいに美しいし、ヴェルディもあのディエス・イレといい、さすがオペラ作曲家、非常にドラマティックなんだけど、あのモーツァルトのレクイエムはちょっと本当に個人的には別格です。
でも、そんなの言い始めたらマジひかれるのは目に見えてるので自重します。でもねでもね、モツレクの「怒りの日」は超良い曲なので!更に言えばその前のキリエとか、それ以降のサンクテゥス入るまでの流れとか…!しかも曲に関するエピソードがドラマありすぎてもう何だか凄いとしか言いようがない。(最後の方は弟子が作曲してますけども←途中で亡くなったので)


まぁしかし、どちらにしても最近漫画でもアニメでもクラシック曲が使われる事が多いのは嬉しくてにやにやします。
でもな…本当に物凄くメジャーな曲ばっかり使われるからそれが勿体ないというか…歯がゆいんだよな…。まぁメジャーな曲=名曲であるから当然といえば当然なのですが。
でもたまにBGMとかじゃなくて音楽そのものを物語に使ってる時、「いや、その選曲はねーわ」というのがたまにあってそれだけで話に入り込めない場合というのも多々あります。
そういう意味では「の/だ/め」はかなり取材していて、かつ良い曲選んでるな。バルトークの「組曲」とか絶対フツー選ばないのにw(でもアニメで「アレグロバルバロ」に差し替えられてたけども)
つかアニメはそんな事より何より江藤先生@中井さんにキュンキュンしてて他の事はあまり記憶にない(笑)。関西弁の中井さん…千秋よりよっぽどしゅてきだった…ぎゃぼvv
「の.だ.め」は最近漫画もアニメもどうなったか知りませんが、江藤先生以外だと、千秋でなくてオーボエの黒木くんが好きでした。あとは…もじゃ頭の真澄ちゃんwww






動画の詳細は書かれていませんでしたが、恐らくはアバド指揮のベルリンフィル。物凄い人数だからどっかと合同だとは思いますけども…って、誰も要らない情報wwwうん、アバドは良いです。
ていうか、これレクイエムなんだけど(笑)全然安らかに眠れないよ!レクイエムは教会音楽で、だからミサとか、そういう行事に使うための音楽なんですが…その辺り踏まえて聞くと面白いかも。

とまぁ長々とレクイエムについて書きましたが、またときメモについて一言も…!何コレ、また私だけの為のブログじゃまいか!
いや、色々妄想はしてるんですけど…だってあちこちでメガネとか酔っ払いとか素敵ワードが…っ、だが、それはまた次回!




遅くなりましたがお返事たたみますね!そして拍手頂いた方も、ありがとうございます!!もう、どっちに足向けて寝ればいいかわからん。立ったまま寝ます。




ちょ、舌の根乾かぬうちにブログってますが。すみません。自分の発言についての責任?そんなの知りません(どきっぱり)
違うんです、緊急事態なんです!!


ちょ、ばさらじおが聴けないの!!中井さん、ゲストパーソナリティなのに!!


はい、そこ笑わない!私にとっては大問題であーる。
なんでなんで!?前のアオモリ&アツモリさんパーソナリティの時は聴けたじゃん!ヒャッホウ、ダンディブルーー!ってときめいたじゃん!!

どうも、アニ○イトTV関連のものは全て聴けないようです。何かね、「プロトコルの問題」云々とか出て来てね、エラーなんですってよ。何か設定変えてくださいって言われたけど、わかんないの。ていうか、それらしいところは問題なさそうなんだけど、やっぱり聴けないの。

もういいや、このまま聞かずに我慢しよう…と思ったけど、やっぱり聞きたい!だってだって、他の人のレポとか感想とか読んでたら…読んでたら…うわぁぁん!!(涙)


それともこれはCDを買えということなのか…そうなのか・・・。
こんばんわこんばんわ!

何だか更新しっぱなしでこっちに全然顔も出さず、しかも一個前の記事が何アレ…何あのネガティブ記事!ウソップを超えるネガティブさだぜ!!ダメな方にスゴイぜ!!

脳は疲労してるか知りませんがとりあえず元気です…元気ですっていうか何かもう最近バタバタ忙しかったり実際にだだ凹みする事があったり後々の事を考えると今頑張らないとという事があったり…!というわけで色んな事が積み重なって、でも更新だけは何でだか凄くしたくて、とりあえずブログ書く時間そっちに回して(ブログ書くのに結構時間かける私)…!とかしてました。しかもまたオリキャラ野球部の皆さんが出張ってますね!志波くん出てこないね!アホか!
何か、SSタイピングしたい気持ちばっかり空回りでどうにもなりません。どうし、たら…!時間よ止まれ!


それと連日拍手ありがとうございます。あとリクの方にもメッセ頂きまして…!今はテンション変な感じなのでまた落ち着いたらばゆっくりとお返事したいと思います、ごめんなさい!凄く嬉しいし、励みになっております…!今すぐ伝えられないのがもどかしい限りですが!!
とはいえ、私の忙しさなど実は大した事はないので遠慮なくリクしてやってください。むしろ嬉しいので!


でも、あれですね。つまらん事をブログでダラダラ書くよりも、更新早い方が来てくださる方にとっては良いのかもなと思ったりもするので。そんなわけでいきなり予告無しに更新してたりしたらすいません。

日参サイトさまのところにはいそいそと通ってます。そいでアニメもちゃんと観てます(ちゃんとって)
今週のアニ銀は九ちゃんのお誕生会だったのに、ぱっつぁんツッコミの回でしたね。ボケが飽和していた(笑)でも、いいんだ!九ちゃん九ちゃん!うへへvvと思ってみてました。ちなみに私が人生すごろくで狙う職業はタレントよりも堅実な弁護士です。そしてゴールまでエリート街道を爆進してやるのさ!ゲームでくらい勝ち組になりたいんだ!!
とりあえず九ちゃんと言いたかったので気が済みました。ちゃんと亀.梨さん呼んであげるんだね、良い子!
そしてお妙さんのかわいさと大人しさが尋常ではありませんでした。九ちゃんには無条件に優しくてかわいいお妙さんが好きだ。

ではでは!!

とあるページに「疲労脳診断」というのがあったのでやってみました。ストレスを感じて疲れている脳をそのように呼び、その場合、色々と体に不調が起きやすい、あるいはストレスそのものに弱くなり、重大な病気の原因にもなりえるという事らしいのですが。
んで、診断してみたらバッチリ疲労脳、しかも重度でした。ぶはははは!ウケるー!って笑えNEEEEEEE!!
だってさー「外出がおっくうになる」とか「暗い気持ちになる」とか「不安を感じる」とか、いつもだもん、しょっちゅうだもん。むしろ感じない人はいるのか。何も不安なく暗い気持ちになる事もなく生きていける人なんているのかよ、あぁん??(何故逆ギレだよ)

疲労脳を回復させるには現在感じているストレスの原因を突き止め解消することです、などと書いてあったが、そんな事はわかってんだよ、それが出来ないから疲労してんだろ。ていうか、疲労してるの?私?ずっとこんな感じなんだけど。これ疲労なの?それともバカなの?あ、あと「食べたいものを好きな時にすきなだけ食べる」のもいいらしい。でもさそうすると後々気持ち悪くなるかもしれないという不安、しいてはストレスを感じるのだがこの場合はどうすれば(笑)

まぁあれですよね。結局のところ何故ストレスを感じるかといえば「嫌だ、やりたくない」と思っていてけれどもどうにも避ける事ができないからストレスになるわけで。
腹括って向き合えばストレスではなくなるのではないかと思った。

それはさておき。春は桜の季節なのでIKUZOクライシスから立ち上がるためのリハビリで妄想してみた。(まだ抜けられないのか)

もうすんごい乙女ティックな曲とか、切ない系の曲とか聞かなくちゃと思う。つかときメモすればいいんだな、うん、しよう。ときめき取り戻そう。


 

下だけでは何なので。
ときメモ妄想に役立ちそうなエスカ曲。曲ってか歌。
本当は英語Ver.の方が歌詞的には合うのだけれど、アレンジがこっちの方が好きなので。(ちなみにこの歌は4アレンジあります)




っていうかもう、趣味の押しつけですんませんね!そして私は早く本来の作業に戻りなさい!!遊んでちゃダメ!!




突然にエスカのサントラ聞きたくなって、でも音源は今持ってないのでニコで必死に検索かけたらありました。
で、聴けたのはいいがお陰でちっとも作業がはかどりません。やめろよぉー、こんな…っ、こんな曲聞いたら泣いちゃうだろうがっ!作業妨害だろうがっ!!うおぉぉぉおんんんん!!!!!!泣けたり燃えたり大変だろうがあああああああ!!!!!!!

それにしても「エ.ス.カ.フ.ロ.ー.ネ」ってもうゆうに10年以上は昔のアニメなのですが、この曲使って当時アニメだったって結構凄いなぁーと思います。…一話も観てないけどwwwでも観たいなぁ、探そうかなぁ…。
dance  of  curse とか曲の印象が異常w強すぎるwww


でも、エスカの曲は大好きなんだけどときメモ妄想には何ら反映されません。世界観違い過ぎるもんwこんなの聞いて「志波くん大好きーv」とか浮かぶか!浮かばねぇ!!
もうホント、どうしましょう。こないだっからのIKZOクライシスから尾を引いてとんと妄想出来ませんよ。
こんなブログ書いてどうするんだって話ですが、あまりにエスカのサントラに感動して書いてしまった。すみません…!!志波主の志の字もでてきやしない。






探したら単体であった。カ.ル.ミ.ナ.・ブ.ラ.ーナだよね?というのはスルーでw
みなぎる。
リンクに素敵サイト様をまたお迎えしましたよ!
「girl friend」さんです。素敵な志波主がいらっしゃいます。ハリーやくーちゃんや…とにかく皆かわいいです!
そして何よりも遊くんとデイジーが…!かわゆいったら、ない!!
皆さまどうぞ遊びにいかれてください。

その「girl friend」で、めちゃめちゃかわいいウゴウゴ志波さんを見て思わず「ください!」と勢いで言ったらば、快くおリボンかけてくださいました。嬉しくてトップに飾らせて頂いております。にとり様ありがとうございました!
…ていうか、もしもお嫌だったら言って下さい…(まさかトップとは思っていらっしゃらないかもしれないので)



昨日は友達の家に行ってました。
そこには14歳にもなるシャム猫がいるのですが、その子がまたそんな年を取ったぬこさまとは思えないくらいに綺麗な子で。

かわいくってかまいたくって「ほらほら~」と手を出して遊んでいたら思いっきり猫パンチされました。びたーんっ!って。人生初!!「フー!!」って言われたのも人生初(笑)怒ったら本当にふーって言うんだな~と思った。
私はどちらか言うと犬派なので犬と触れ合う方が機会が多いのですが、猫はそれほどなくて。
当たり前ですがネコって犬とは全然違いますね。動きも人との接し方も。何より動きがキレイ。犬は犬でそういう部分もあるんだけど、猫独特の動きがありますよねー。例え家猫でもすごく「動物」っぽいんだよなー。

猫もかわいいと思うけど、ウチは妹が猫アレルギーなので飼えません。残念。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
置いてみた。自分の記憶用。

最新コメント
[07/31 aika]
[07/30 アサマ]
[07/29 aika]
[07/27 ゆうき]
[07/07 aika]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
aika
性別:
非公開
趣味:
創作、読書、お散歩、ゲーム
自己紹介:
世間には隠していますが、漫画やらアニメやらゲームやら声優さんやらが大好きです。チキンハートの隠れヲタ(笑)普段吐けない萌えをここで叫んでおります。

今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]