お返事と妄想自堕落日記
ええっと、さっきGSレイディオ聴いてきましてですね。
ヤター、今日は私のお気に入りキャラソンである天地くんの曲だわ~~vvとかって喜んでいたのもつかの間。
573さんにすげぇ爆弾落とされたよ。
11月中旬から、携帯で、いわゆる「ケータイ小説」を発信するんですってよ。まずは佐伯くんverなんだってさ。
一日一話ずつ、そして、お話を進めていくとキャラからメール来たり、写メ送られてきたりするんだってさ。
……携帯で。
携 帯 で !!
をいいいいいいいいいいいぃい!!何で携帯なんだよおぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!
ちょ、アレか、私が携帯使えない環境(使えなくはないが現実的に無理)と知っての狼藉か!!?
まぁね、アレですね、最近では「ケータイ小説」ってなんか流行っているらしいし、携帯ゲームだってどんどん色んなものが出来てるらしいし、商戦としては当然、携帯というツールを無視するわけはないですよね。今までそういった形が無かったことの方がむしろ不思議であるくらいだ。乙女ゲーってのは、いかに男の子たちと仲良く出来るか、つまり身近に、よりリアルに感じられるかがポイントだから、携帯は当然ながらその身近さ、リアルさはゲーム機を通じるものとは比べ物にならないわけで。
私も携帯が自由に使える環境にあるならば喜んでやるさ。だってだって、佐伯くんのもあるってことは当然後ろには志波勝己ver.が控えてるって事でしょーが。やるにきまってるでしょーが。志波くんからメール超 欲 し い 。
携帯ツールを自由に楽しめる方はどうぞ楽しんでください。aikaさんは草場の影でハンカチ噛み締めて耐えてますので。あ、コレ、ネタばれとかならないですよね?宣伝するくらいでいいんですよね??宣伝してたくらいなんだから。
それにしても、「ケータイ小説」かぁ・・・うーむ、志波さんからのメールには激しく萌えますが、「ケータイ小説」そのものには、そうでも…なかったりする。
ちょっと、以下は恐いので、反転!
大体からして、「ケータイ小説」というものが、私は好きじゃありません。ていうか、「小説」だとは思わない。
私の中で小説というのはやはり紙で書かれたものであって、「ケータイ小説」は「ケータイ小説」という別物だよね、と思ってるわけです。いや、それその物は否定しません。ゲームも音楽もダウンロード出来て、機能的にはPCと大差ないのだから文章だって携帯で読めるだろうし、そういう楽しみ方があってもおかしくないです。
でも、あくまでそれはケータイであって小説ではないでしょう、と思ってるわけです。
私の頭が、古典的すぎるのかもしれませんが、やっぱり活字は紙のページめくって読まなければ感じられないものがあると信じて疑っていません。
もちろん、携帯だろうがPCだろうが、素晴らしい文字書きさんはいらっしゃって、かくいう私もこんなサイトを立ち上げてたりするわけですが。
でも、それはあくまで「二次的なもの」であって、純粋に楽しむものという暗黙の前提があるわけで、これが商用ベースになってくると、同じ感覚では見れないんです。話は別です。
たまに、ケータイ小説を書籍化、なんて聞きますが、あれほど真剣に物を書いている人を莫迦にした話はないと思っています。単なる話題性だけならともかく、そういったものが良いのだと大手業界がどこかで信じているのだとしたら、結構危なっかしい話だなと感じます。横書きか縦書きかとかそんなのどっちだって構いませんが、そうして話が出来るまでのプロセスが、「小説」と「ケータイ小説」とではどうしたって違うだろうと思うのです。
これは、一般的な「ケータイ小説」に対する個人的な意見で、だからといってGS2のそれが悪いとか、そんな事を言っているわけじゃありません。
本が好きなだけです。「ケータイ小説」もいいけど、本を読むよ、それなら!って話です。
以上、反転終わり。
何でこんなの書いちゃったんだろ・・・、チキンハートなので後日消しちゃうかもです。あまりの悔しさに負け惜しみだ(笑)
おっかしぃな、今日も昨日の続きで妄想するはずだったのに!!
てわけで、それはまた後日。
ヤター、今日は私のお気に入りキャラソンである天地くんの曲だわ~~vvとかって喜んでいたのもつかの間。
573さんにすげぇ爆弾落とされたよ。
11月中旬から、携帯で、いわゆる「ケータイ小説」を発信するんですってよ。まずは佐伯くんverなんだってさ。
一日一話ずつ、そして、お話を進めていくとキャラからメール来たり、写メ送られてきたりするんだってさ。
……携帯で。
携 帯 で !!
をいいいいいいいいいいいぃい!!何で携帯なんだよおぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!
ちょ、アレか、私が携帯使えない環境(使えなくはないが現実的に無理)と知っての狼藉か!!?
まぁね、アレですね、最近では「ケータイ小説」ってなんか流行っているらしいし、携帯ゲームだってどんどん色んなものが出来てるらしいし、商戦としては当然、携帯というツールを無視するわけはないですよね。今までそういった形が無かったことの方がむしろ不思議であるくらいだ。乙女ゲーってのは、いかに男の子たちと仲良く出来るか、つまり身近に、よりリアルに感じられるかがポイントだから、携帯は当然ながらその身近さ、リアルさはゲーム機を通じるものとは比べ物にならないわけで。
私も携帯が自由に使える環境にあるならば喜んでやるさ。だってだって、佐伯くんのもあるってことは当然後ろには志波勝己ver.が控えてるって事でしょーが。やるにきまってるでしょーが。志波くんからメール超 欲 し い 。
携帯ツールを自由に楽しめる方はどうぞ楽しんでください。aikaさんは草場の影でハンカチ噛み締めて耐えてますので。あ、コレ、ネタばれとかならないですよね?宣伝するくらいでいいんですよね??宣伝してたくらいなんだから。
それにしても、「ケータイ小説」かぁ・・・うーむ、志波さんからのメールには激しく萌えますが、「ケータイ小説」そのものには、そうでも…なかったりする。
ちょっと、以下は恐いので、反転!
大体からして、「ケータイ小説」というものが、私は好きじゃありません。ていうか、「小説」だとは思わない。
私の中で小説というのはやはり紙で書かれたものであって、「ケータイ小説」は「ケータイ小説」という別物だよね、と思ってるわけです。いや、それその物は否定しません。ゲームも音楽もダウンロード出来て、機能的にはPCと大差ないのだから文章だって携帯で読めるだろうし、そういう楽しみ方があってもおかしくないです。
でも、あくまでそれはケータイであって小説ではないでしょう、と思ってるわけです。
私の頭が、古典的すぎるのかもしれませんが、やっぱり活字は紙のページめくって読まなければ感じられないものがあると信じて疑っていません。
もちろん、携帯だろうがPCだろうが、素晴らしい文字書きさんはいらっしゃって、かくいう私もこんなサイトを立ち上げてたりするわけですが。
でも、それはあくまで「二次的なもの」であって、純粋に楽しむものという暗黙の前提があるわけで、これが商用ベースになってくると、同じ感覚では見れないんです。話は別です。
たまに、ケータイ小説を書籍化、なんて聞きますが、あれほど真剣に物を書いている人を莫迦にした話はないと思っています。単なる話題性だけならともかく、そういったものが良いのだと大手業界がどこかで信じているのだとしたら、結構危なっかしい話だなと感じます。横書きか縦書きかとかそんなのどっちだって構いませんが、そうして話が出来るまでのプロセスが、「小説」と「ケータイ小説」とではどうしたって違うだろうと思うのです。
これは、一般的な「ケータイ小説」に対する個人的な意見で、だからといってGS2のそれが悪いとか、そんな事を言っているわけじゃありません。
本が好きなだけです。「ケータイ小説」もいいけど、本を読むよ、それなら!って話です。
以上、反転終わり。
何でこんなの書いちゃったんだろ・・・、チキンハートなので後日消しちゃうかもです。あまりの悔しさに負け惜しみだ(笑)
おっかしぃな、今日も昨日の続きで妄想するはずだったのに!!
てわけで、それはまた後日。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
置いてみた。自分の記憶用。
最新トラックバック
プロフィール
HN:
aika
性別:
非公開
趣味:
創作、読書、お散歩、ゲーム
自己紹介:
世間には隠していますが、漫画やらアニメやらゲームやら声優さんやらが大好きです。チキンハートの隠れヲタ(笑)普段吐けない萌えをここで叫んでおります。
今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!
今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析