忍者ブログ
お返事と妄想自堕落日記
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[678]  [677]  [675]  [674]  [673]  [672]  [671]  [670]  [669]  [668]  [667
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はある戦いに身を投じていました。え?ワールドカップ?そんな爽やかな戦いではなく。

きのこたけのこ戦争、と言う名の戦争に、な!

いや、何かきっかけは忘れたけど、あるフォロワさんが「私はきのこの山」と仰っていたので、「敢えて言おう、たけのこであると!」と話に加わった結果、戦いが始まったわけです。世間ではたけのこ支持者が多いようですが、私のTL上ではきのこ支持者2に対したけのこ支持者私一人で戦うという、まぁ苦しい戦いだったわけです。
そこに、

「世の中には【きのこたけのこ袋】という アソートパックがありましてね…」

という、意見が勢いに火を付けまして。「ほら!きのこが先に来てる!きのこの勝ちですよね!」「くっ…ま、負けただんて認めないっ!大体、混ざって入っているって何?先にきのこを食うというあの作業!修行か!」「ちょ、きのこ派とお互い仲良く食べようと言う気にはならないの?何なのこの戦争!?」「平和的解決への第一歩!」

更に、

「きのこの山←山のまま、未開の地。 たけのこの里←人の手が入ってる、どっちかというとたけのこのほうが都会。」「きのこの山←山のままだから自然派、甘さ控えめ。たけのこの里←人の手が入っているからクッキーが不自然に甘い。」「きのこの山←厳しい自然で孤独に育ったクラッカーの固さ。たけのこの里←人の手のぬくもりのささやかな甘さ」

挙句、

「どうやらきのことたけのこは兄弟商品らしい」「きのこ兄をたけのこ弟が超えたんだな…(たけのこの里の方が販売売り上げは多いらしいとのこと)」「朴訥で不器用なきのこ兄を、社交的で物腰柔らかだが、腹黒いたけのこ弟が追い詰める」「もう、きのこの里山とか、たけのこの山里とかにすればいいじゃない」「きのこたけのこ合体」

とまぁ、こんな流れでした。いやぁ、熱い議論だった…。結果どういうことかというと、あれですね。私達は全力で明/治/製/菓を応援しています!ってことですねきっと(違)日本のスナック菓子には夢とロマンが詰まっているよ!頑張れ、サムライジャパン!(←

今日ブログ書くことないよーと言っていたらコレについて書きなさいと女神からの啓示でした。


「つづき」にお返事です!拍手だけの方も!ありがとうございます!


 


>WMさま
初めまして、こんにちは!うおおおそんな以前から日参…!!ううう嬉しいですありがとうございますうううう!!ひぃひぃ!そしてWMさまと玉緒先輩のツボどころがめっちゃ被ってて…運命かと思いました!同志ですね私達!(がっしり握手!)GS3手に入れた暁には喜び勇んで生徒会に入部するつもりですとも!!
で、そんなラヴ玉緒先輩が「……」て感じのお話を読んで下さいまして…す、すみま…っ!
えぇと、今のところあのお話の続き、というのは考えておりません。というか、あのお話にまさか「続き」だなんて言って頂けるとは思いもよらず…!すごく嬉しかったので、もし思いついたら書いてみたいなと思います。先輩のお話はまた色々書けたらなぁと思っているので…。幸せ先輩を私だって書きたい!!!(笑)厚かましいだなんて全然思いません、むしろ嬉しいです^^これからもこんなサイトですがよろしくお願い致します。
お言葉、ありがとうございました!!

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
置いてみた。自分の記憶用。

最新コメント
[07/31 aika]
[07/30 アサマ]
[07/29 aika]
[07/27 ゆうき]
[07/07 aika]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
aika
性別:
非公開
趣味:
創作、読書、お散歩、ゲーム
自己紹介:
世間には隠していますが、漫画やらアニメやらゲームやら声優さんやらが大好きです。チキンハートの隠れヲタ(笑)普段吐けない萌えをここで叫んでおります。

今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]