お返事と妄想自堕落日記
最近、ブラームスにハマっています。
ブラームスって何よ?誰よ?って話ですが、ドイツの有名な作曲家です。3Bと呼ばれてますね~(Bach 、Betthoven、 Brahms、で3Bです)「ハンガリー舞曲」とか、最近なら「のだめ」で千秋先輩が振ってた「交響曲1番」とかですか。
昔は、あの陰鬱さ加減というか、あまりにもロマンティックでメランコリック、かつ壮大、だったりするところがちょっとうっとうしく感じて苦手っだのですが。
でも、最近聴いて良いなぁと思えるようになりました。癒される…下手すると泣ける。
もしかして秋だからかもしれない。ブラームスは秋から冬になる季節に聴く音楽だと思っている。
ブラームスと言えば、クララ・シューマンですね~。音楽史上、もっとも有名な3角関係。三角関係っていうのとも違うかな…。
簡単に言うと。
年若いブラームス青年(若いころは金髪碧眼の美青年だったらしい)は、シューマン(←これも作曲家)と、その妻クララに出会い、親交を持つのですが、ブラームスはこのクララに恋をします。夫のシューマンにも凄く世話になっていたし頼られてもいました。(何せ代稽古やら子供の世話やら20過ぎのブラームスが全部請け負っていたらしいので)
諸説は色々ですが、今のところシューマンの死後(シューマンは自殺未遂の後、精神病院で亡くなります)2年間が最も恋愛の色が強い関係だったようです。
けれど、ブラームスは数年後、クララの傍を離れます。離れてからは恋愛というよりももっと家族愛のようなものにシフトされていったようです。
でも、離れた後もブラームスは生涯独身を貫きます。一度婚約したらしいんだけど結局破棄。クララも再婚はしていません。
なんかこんな風にあっさり書いてしまうとアレですが、ときメモ的に言えば一生涯親友モードを貫き通したって感じかな。「佐伯くんと結婚したけれど先立たれてしまったデイジーの事を付かず離れずずっと見守り続ける志波くん」という風に置き換えて頂ければ。ちょっと無理あるけど。年の差あるんだけど、本当は。
ブラームスの手紙?日記だったかな。そういうのを読むと萌えます、いえ燃えます。
「あの人の肩に触れてしまわないように、いつも自分の手に自制をかけている。それが、触れるのが自然であるときでさえ」とかね、なんか、こんな事書いてあった気がする。
今はとりあえずバイオリンソナタがお気に入りです。3曲あるんだけど、1番が好き。2番3番もいいけど、1番。作品78。この曲は誰にも献呈されていないけれど、クララが「天国に持って行きたい音楽」と称賛した曲だそうで。それは後から知ったんだけど。ただ、ブラームスは音楽の中には恋愛を匂わす要素はないと思います。たぶん。
ブラームスもだけど、シューマン夫妻の馴れ初めも映画かドラマのような大恋愛でこれも凄い話です。
でも、今聴いてるのはバイオリンソナタじゃなくてピアコンだったりする。これも1番の方。ピアコンは断然1番が好き!かっこよすぎる。特に3楽章が!めっっちゃかっこ良いんだ!始まりが鳥肌モノっていうか聴く度鳥肌たって何回も聴いてしまう。やばい、もうちょっとでURLを埋め込むところだった。ていうか懐かしい。これ聴きながら通学してたもんな。
拍手、連日ありがとうございます!「つづき」にお返事たたんでおります。
ブラームスって何よ?誰よ?って話ですが、ドイツの有名な作曲家です。3Bと呼ばれてますね~(Bach 、Betthoven、 Brahms、で3Bです)「ハンガリー舞曲」とか、最近なら「のだめ」で千秋先輩が振ってた「交響曲1番」とかですか。
昔は、あの陰鬱さ加減というか、あまりにもロマンティックでメランコリック、かつ壮大、だったりするところがちょっとうっとうしく感じて苦手っだのですが。
でも、最近聴いて良いなぁと思えるようになりました。癒される…下手すると泣ける。
もしかして秋だからかもしれない。ブラームスは秋から冬になる季節に聴く音楽だと思っている。
ブラームスと言えば、クララ・シューマンですね~。音楽史上、もっとも有名な3角関係。三角関係っていうのとも違うかな…。
簡単に言うと。
年若いブラームス青年(若いころは金髪碧眼の美青年だったらしい)は、シューマン(←これも作曲家)と、その妻クララに出会い、親交を持つのですが、ブラームスはこのクララに恋をします。夫のシューマンにも凄く世話になっていたし頼られてもいました。(何せ代稽古やら子供の世話やら20過ぎのブラームスが全部請け負っていたらしいので)
諸説は色々ですが、今のところシューマンの死後(シューマンは自殺未遂の後、精神病院で亡くなります)2年間が最も恋愛の色が強い関係だったようです。
けれど、ブラームスは数年後、クララの傍を離れます。離れてからは恋愛というよりももっと家族愛のようなものにシフトされていったようです。
でも、離れた後もブラームスは生涯独身を貫きます。一度婚約したらしいんだけど結局破棄。クララも再婚はしていません。
なんかこんな風にあっさり書いてしまうとアレですが、ときメモ的に言えば一生涯親友モードを貫き通したって感じかな。「佐伯くんと結婚したけれど先立たれてしまったデイジーの事を付かず離れずずっと見守り続ける志波くん」という風に置き換えて頂ければ。ちょっと無理あるけど。年の差あるんだけど、本当は。
ブラームスの手紙?日記だったかな。そういうのを読むと萌えます、いえ燃えます。
「あの人の肩に触れてしまわないように、いつも自分の手に自制をかけている。それが、触れるのが自然であるときでさえ」とかね、なんか、こんな事書いてあった気がする。
今はとりあえずバイオリンソナタがお気に入りです。3曲あるんだけど、1番が好き。2番3番もいいけど、1番。作品78。この曲は誰にも献呈されていないけれど、クララが「天国に持って行きたい音楽」と称賛した曲だそうで。それは後から知ったんだけど。ただ、ブラームスは音楽の中には恋愛を匂わす要素はないと思います。たぶん。
ブラームスもだけど、シューマン夫妻の馴れ初めも映画かドラマのような大恋愛でこれも凄い話です。
でも、今聴いてるのはバイオリンソナタじゃなくてピアコンだったりする。これも1番の方。ピアコンは断然1番が好き!かっこよすぎる。特に3楽章が!めっっちゃかっこ良いんだ!始まりが鳥肌モノっていうか聴く度鳥肌たって何回も聴いてしまう。やばい、もうちょっとでURLを埋め込むところだった。ていうか懐かしい。これ聴きながら通学してたもんな。
拍手、連日ありがとうございます!「つづき」にお返事たたんでおります。
11月5日>何でaikaさんは~の方。
ですよね~。本当にねぇ、そう思うのが普通ですよね。っていうか、私も自問自答の日々です、何故なの…?って。
とまぁ、冗談はさておきまして。えーと、まぁ簡単に言いますと、出来る状況にない、ってことですね。単純に「~~だから出来ない」という風にご説明するのは難しいです。「まぁ色々あって出来ないんだろうな~」くらいに思って頂けるとありがたいです…。答えになっていないのが心苦しいですがご容赦ください。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
置いてみた。自分の記憶用。
最新トラックバック
プロフィール
HN:
aika
性別:
非公開
趣味:
創作、読書、お散歩、ゲーム
自己紹介:
世間には隠していますが、漫画やらアニメやらゲームやら声優さんやらが大好きです。チキンハートの隠れヲタ(笑)普段吐けない萌えをここで叫んでおります。
今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!
今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析