一個前の記事に小早川さんおめでとうございます、と言ってましたが、実は天之橋理事長もお誕生日だったんですね(アサマさん、合ってたよ!)
てことは私はひーちゃんと一日違いではなく理事長と一日違いなの、か…?
そうだったのか・・・(遠い目)や、別に嫌な訳ではない。
理事長は割と好きなキャラです。「レディを育てる」のが夢で薔薇の似合う人…そして花椿ゴローさんとお友達。そこがポイントですね☆(ぇ)
ところで、某様の日記で「マイデイジー設定」を書かれておりまして。これがまた設定好きな私にはタマラン代物で毎回楽しみにしております。やっぱり、そういう所をきっちり自分で設定しているとお話にも入り込みやすいんですよね。
でも、自分はあまりちゃんと考えて無かったことに気付いた。ゲームは割とイキオイでやってたし、二次創作も更にイキオイだし(今も)。今頃になってデータ区別の為にやっとこさ色々決めたという……勿体なかったな。
乙女ゲーって初めてだったから、初めはその辺りがよくわからなかったんですが、何回かやってるとちょっとわかってきた。だって例えば志波さんデイジーと氷上くんデイジーじゃ違うだろうし、コモリンデイジーとマジーデイジー(こうして書くと何かのモンスター名みたいだが)全然違うだろうし、始まりはみんなあの瑛にボロクッソ言われるところからだとしても、それぞれ違う道を行き始めるんですよね。近似値の世界がいくつもあるというか。
今さらな話ですが。
創作、というか、ハリー連載書く時に「おんなじデイジーじゃ書けない!無理だ!」となって、その時初めてデイジー設定ちゃんと考え始めたかも。もっと初めからちゃんと決めておけばよかった。そのほうが面白かったのに(自分が)
というわけで、さよすけは色々ガッチリ脳内設定しますvv完全に自己満足。
あああFF3はボスキャラ強いよー!ザコキャラでさえ強いよー!もう「フェニックスの尾」が無くなっちゃったよー!でもショップに売ってないんだー!どこまでキビシイんだよ…もう生き返れないじゃないか!常に背水の陣じゃないか!魔法買ったらすぐにギルなくなるし!ビンボーで武器が買えねぇ!FFってこんなんだった?なんかもっとアイテムとか余りまくって「ポーションなんか自分で買わないよ~」って感じじゃなかった?なんか物凄くポーション減ってくんだけど!これはもうDQスペックじゃないか!「やくそう」を山盛り買ってMPを減らすまいとするあの感じとデジャビュなんだけどォォォ!
初クリア(何回するつもりなのかとかは聞かないように)は絶対自力でやってやると思ってるのですが、早くも不安。でも…でも頑張る!負けない!
それにしても、主人公たちが迷わず光の戦士となって世界の為に冒険するのが微笑ましい。さすが90年代生まれのRPGだ。「どうしてオレがそんなこと」とか「そんなことできるのか、このオレが」とか考えません。「あなたは光の戦士なのです、旅立ちなさい」→「よし、やるぞ!仲間と一緒に冒険だ!」となる(笑)いいなぁ…。
まぁ7とかのク/ラ/ウ/ド/とか8のス/コ/ー/ル/とかはまた別の意味で良い感じで好きなんですがね!悩んで強くなっていくんですよ。
小早川さん、お誕生日おめでとうございます☆
お祝い返しっ!ブログ拝見したら、でっかくお祝いして頂いてましたのでvvしかも次の日なんだって、すごいよね?ただ2月生まれだというだけで仲間認識を持つのが2月生まれの特徴、逃げるなら今のうちです!(笑)
そんなわけでバレンタイン話を流行りに乗っかって更新しました。着々と新しい子が暗躍しております。初めの下りはおふざけですのでスルーしちゃってください。
パターンA→片想いさよすけ編。と、
パターンB→両想いあかりちゃん編。
です。個人的にはパターンAの志波視点が書けたので満足です。それにしても、とうとう赤城だけでなく志波さんまでもがヘンタイどSに仲間入り。あ、前からか。
とりあえず、今出せるの、全部出した!出し切った!
…さて、ちょっくら火のクリスタルを探しに行ってこようか。(ぇ)
最近2525で奥/井/亜/紀/さんの歌を聴いてる。懐かしいっていうか、もう『月/の/繭/』とか聞いたら目からウォタガなんですが、とりあえず今聞いてるのは、『/晴/れ/て/ハ/レ/ル/ヤ』
グルグルの!グルグルのOP…っ!!
大好きな歌。そして大好きだったお話。奥井さん「ターン∀」の感じも好きだけど、やっぱりこの歌聞くと「こっちだなぁっ」って思う。どっちってキビシイんだけどグルグル効果でやっぱりこっち。
で、劇場版もこれがアレンジと歌詞を変えて主題歌に使われていたらしく、そっちのVer.を初めて聞いたのですが。
それがまためっちゃウェディング。ていうか志波主だった。志波主にしか聞こえんかった私は耳がどうにかなってしまったのか!?もう、なんて言うか志波主だった。(二回言いました)
でも、オリジナルはニケとククリのものだよ!!(笑)あああもう一回読みたい!観たい!
「90年代アニソン作業用BGM」とか聞いたら、マジでヤバイですね。そして自分がいかにアニメを見ていたかがわかります(笑)あと、歌だけ好きだったとかね。もうそのアニソン聞いただけでうわーーってそのアニメとかその他諸々を思い出して、うわーーーってなる。やめてーー作業できないからぁぁぁぁってなる。
あの頃は良かったなぁ、と思う私はもうオバサンですね。あああセル画のアニメが懐かしい。「世,界,名,作,ア,ニ,メ,劇,場,」とか観たことない今のお子達は本当に損していると思う。かつては、あの世界の宮崎さんが絵コンテ切って(るかは詳しくは知りませんが)んだぞ!色だって、目に優しい色を選んでわざと少し地味な色を使ってたんだぞ!まぁ目が醒めるような鮮やかなアニメも好きですけどね。懐かしむばかりじゃダメなのもわかってるんですがね。大食い番組作るならそういうの作ってほしい。アニメの方が好きだもん(笑)
で、お誕生日だからとちょっと振り返ってみたらものっそい鬱内容になったので慌てて消しました。
自分の心の中だけに秘めておきます(笑)こっちでは特に何の変化もなくいきます、よ!
ところでひーちゃんは2日だったんだねwwマ タ マ チ ガ エ タ (3日だと思ってた)
日付が変わったところで、去年本当に奇跡的に出会った血の繋がらない双子(生年月日と血液型が同じ。ついでに共通の知り合いがいて地元も近かった)から「お互い素敵な事が起こりますように!」ときました。ほんと、お互いだね(笑)あと親や他の友達からも。いくつになっても嬉しいものですvv
で、一つ年喰った私は何してるかというと、クリスタルに選ばれて光の戦士になってます。(もはや笑えない)
それにしても、またもやFFを甘く見ていたよ…ていうか確実にゲームが下手くそになった気がする。だってさ、
開始早々3回も全滅だなんてありえなくね?
しかもFFでだよ、DQじゃないよ?セーブするのをすっかり忘れ、OPムービーを2回も見たバカ者です。いいけど、きれいだったから。素晴らしきFFクオリティだったから。
だってさ!セーブポイントはクリスタルだと思ってたら違うの!初期FFはフィールドでしたよ!そんなのもう憶えてねーよ!!(しかも私がやったのは5からだしさ)
とあるキャラが「じゃあちゅうだんとセーブについて説明するわね」って言ってくれるまでに既に2回全滅です。もっと!もっと早く説明プリーズ!!OTZ
制作スタッフすら予想してなかったところで全滅だなんて…!!
ところで3の主人公は通称タマネギ戦士なのですが、何が由来でタマネギなのか今のところ全然わかりません。内容はやっぱり面白いです。ストーリーはまだ謎だらけですが。戦闘が面白い。やっぱジョブシステムは面白い。「赤魔導士」とか超懐かしいんですがwww
やりながら、そうか、FFってこんなんだったんだなーと思いました。イメージ的にはストーリー先行って感じだったけど、それはあくまで…あの辺りからなのですね(笑)そしてそれを思えば12はかなり良いゲームだったと今なら思える。あのストーリーの破綻さえなければ…!!(FFⅫ←テ○ーダとアーロ○しか知らんお嬢様方にはめちゃくちゃつまらん超やり込み型ゲームwww内容も音楽も良かった(私は好き)けど、ストーリーの終着地点が残念すぎた。OPムービーは最早ゲームではなく映画レベル)
とりあえずボスキャラの強さを、やり慣れてる感じでいくとエライ目に合うのがわかった。つか敵キャラ強ぇよ!その割に全然エンカウントしないもんだから、うっかり進めるとコテンパンにやられるし!!
こうなったらジョブもやり込む。じゅくれん度上げる!!レヴェルもガンガンあげてやる!ガンガン行こうぜ!!…って、何してんの私www
キャラの中で一人「王国の騎士」というのがいるんですが、コイツがまた何だかきゃわゆいお姫様に好かれていてですね。旅立つ時もお姫様は自室で泣きくれるくらい悲しむんですが、ちょ、いきなりそんな私のツボを的確に…!やめてくんない!?とオモタ(笑)でも、志波主で変換はなりませんでしたwww何て言うかね、その騎士の感じがちょっと志波くんとは違うんだな。でも騎士と姫は大好物なので大変萌えました。そんな斜めな楽しみ方もしつつ、楽しんでおります。ときメモはしばらくお休みになりそう☆
いやでも、ときメモサイトですよ、うちは!!あれだもんね、ばれんたいんな話も頑張ったんだもんね!
そのうちupします。
「つづき」にお返事です。拍手、いつもありがとうございます!!見るたびケアルガかかってます。
ひーちゃん、お誕生日おめでとう!!
やはり、うちのラスボスですから。これからもデイジーを守ってください(違)
よかったー間に合った。殴り込みセーフ、あ、間違った、滑り込みセーフです!!
今日は、某仏文学系文庫を買いに行ったはずが、気づいたら私の手の中にはD/S/版/F/F/3/がありました☆
あれ?っかしーな?オレこんなん買った憶えねんだけどな…?まぁどういう事か自分でもよくわからないのですが(どの口が言うか)、噂のタマネギくんをプレイしてみようかと。ていうか、FF!!FF--------!!!3、何気に初プレイなので興奮する。
てなわけで、ゆうきさん、買っちゃったよ!!3だけど!
「つづき」にお返事ですvv
そんなわけで更新致しました。なんかガツガツやってやった。内容は、と、ともかく!
タイプ打ちつつ「誰だ…誰なんだこれはァァァ!?」と悶絶した。なんか、志波の書き方わかんなくなってきた。
そんなんで人様からのリクとか…ありえないヤツです、すみません…もうホントずびばせん!!!
そしてもうお一人、お待ちくださいませー!!ひぃーごめんなさい!!
こう、このままのノリで今週はいきたいのですが…ガツガツとね。来週はまた閑古鳥に逆戻りだからね。
ば、バレンタインとかさ、書きたいんだよね(まだ言うか)
ところで某めぐさん(←伏せろよ!)のところから繰り出される萌えに、どうしようかと悩んでいます。何にってね、あのね、もうなんか萌えを叫びたいんだが、今さらながら引かれるんじゃないかと心配でね(本当に今サラだ)なんか理性が吹っ飛んだ感じでカキコしそうなので…。うん、自重します、我慢します。
それにしても、最近のチョコレートって凄いですよね!私は自分がチョコ大好きなもんできっらきらなチョコレートは見てるだけで幸せになりますvvていうか俺にくれと思う。いっつもそんなでバレンタインでときめいた憶えがないんだが…どうしてくれよう。
ばれんたいんかー…何か書ければなぁーなんて暢気な事を考えてたんですが、よくよく考えてみるともう更新するとなると今週中、ていうか、ここ2,3日しか時間無い事に気が付いた。来週はたぶん無理だし…!うああ!やべぇ!
…というわけで志波主で何の捻りもない話を書いてたら笑って下さい。ヤマなしオチなしイミなしですね、ま、いつもの事ですが。
ほんとはね、他の男の子でも書いたりとか出来たらいいんだけどね!
とりあえず、思いついた順に書き出してみる。したら何か・・・もう笑うしかない、というか笑えない。
さっきから腹痛いし!いたいよーおかあさーん、絆創膏もってきてぇー!!
「つづき」にお返事です☆拍手、いつもありがとうございます!!メッセなしでもいつもめちゃめちゃ喜んでます!!
最近、名付けサイトを回ってて、それでDQNサイトみたいのを見つけたのですが凄いですね。
凄いDQNっぷりです(笑)こんな名前、本気で付ける人いるのか!!とかなり驚きます。
でも、そういう名前を付けられた人たちのコメントなんかを読むと全然笑えない。あまりにも変わっている名前は改名出来るらしいですが、それにしても大変みたいです…。
何のためにそんなサイト見てるかって私は純粋に二次創作の為ですけど(笑)でも、子供の名付けって大変で、でも親になって一番初めに子どもにしてあげる事だから嬉しいことなんだろうなーと月並みな事を思いました。
あと名前ランキングとかね。最近の名前はみんなかわいいなぁ。でもたまに「これ、年取ったらどうすんの?」みたいなのもありましたが…(笑)
しかし、私は名前ばっかり考えてたけどよく考えると志波主で大事なのは苗字だった。まぁ、ありきたりな苗字になるでしょうが。
そんなわけでやる気です(笑)こ、こっそりしよう、そうしよう…。
ていうかこんな事を真剣にやってる私って…何なんだ(笑)いいけど、楽しいから。いいさ、みんな引くがいいそさ!!
よいち!も見た。迷走するわっさんがおもしろかったです。ていうか、とりがや君もおもしろいですね。あのコンビいいなぁwww
昨日友達と「ちょ、どうするよ!もう一月終わっちゃったよ、2月だよ!」という話をしていたら「そういえば、なんかそういう言い回しがあったと思うんだ。『一月、二月は早い』みたいな」
というわけで、電子辞書で探したらタイトルの言葉が見つかったのでした。こんな風にしてあっという間に春になるのかしら…うわあああああ待って待って!!悔いのない二月を送ろう、そうしよう。
更新もがんばってしたいです…。あうぅ…。
某様が素敵な夢を見たよ☆という話をブログで書いていらっしゃるのを見て、とりあえず今日自分が見た夢を思い出してみた。普段はあんまり憶えてないけど、今日のははっきりと憶えている。
朝/青/竜/関が開いてるうどん屋さんで、「うどん定食」を食べていました。
………別に、私は彼のファンでも何でもないのだが。でも、アレははっきりと横綱でした。
でね、そのうどん定食には串団子のデザート付きでね。もちろん私はそれも頼むんだけど、一本だけだと思ってたら六本もあってね。横長のお皿にずらっと並んでるのを横綱自ら持ってきてくれました。
「いや、あの、私、さすがに六本も食べれないんですけど」って言ったら、
「いいんだよ、持ってきな☆」と、カッコヨク言われた。(横綱に)(効果音はキラッ☆だった)
………別に、私は彼のファンでも何でもな(以下略)
そいで、目が覚めたら炊飯器の電源が入れっぱなしだった(いつも使い終わったら切る)事に気づき、慌てて切った土曜日の朝。
とりあえず、私、どうしちゃったのかなぁ…って、炊飯器見ながら本気で思った。(遠い目)
やっと…やっとだよ、やっと辿りついた、この浜辺に……っ!!!!
というわけで、またぶつくさ言いますので「つづき」にたたみます。
最近、ちょっと思う事がありSSを紙にえんぴつ(シャーペンだけど)で書きだしてみたりしてます。
笑えるくらい書けないんだがwww
ちょ、え、待ってよ。その昔は大学ノートにガリガリ書いてたのに…っ、なんか私ダメになってる?なってる?
サイトを立ち上げてからは、私、思いついたら本当にそのまんまテキストにタイプしていく人になっていたのですが、それにしてもこの…手の進まなさはどういう…!
まずね、漢字書けないしね。「燻ぶる」とか「埃」とか、パッと出てこないんだもんね、確実にバカになっている。
ていうか、ぶっちゃけ紙だろうがPCだろうが書けないんですよね、最近…。こう、ぺろっと妄想するくらいはできるけど、いざSS書くぞーとなると全然出てこない……、え、も、もしやスランプか!!
でも、いつもスベリ気味なのに更にスベルとは…どういう事だwwwスリプルってるwww
書きたい事が無くなったわけではないです。むしろ色々増えたくらいなんだけど(笑)んあーどうなの、これ?どうしたらいいんですか、こういう時!!
そんな私に、拍手ありがとうございます!顔を上げることができます…(どんだけだよ)
どうでもいい呟きには違いありませんが…。一応。
このシリーズに関しては私は原作全く未確認なので、毎回ハラハラさせられております。
バトってますね。ゴッリゴリです。やっぱ夜兎族絡んでるからバトルの激しさが半端ない。真選組動乱編も「うおぉ!」と思いましたが、刀とかじゃないからもっとこう、なんていうか激しかったです。原作でもああなのかな。たぶん動きがあるから余計にそうなんだろうけど。アニ銀スタッフ良い仕事してらっさります。
普段ならこういうシーンでもちょっとギャグっぽい描写があったりするんだけど、今回は抜かりないシリアス展開で、もうみんなボッロボロです。月詠さんが!新ちゃんが!かぐちゃんが!あああああ!!って感じだった。
かかかか神楽が…、うおおぉ…何となく予想はしてたけどでも実際目の当たりにすると、やっぱりきた。でもそれよりも最後、彼女を止めた新ちゃんに更にキタ。新八はやっぱり強い子です。自分だって殺されるかもしれないのにあの子は迷わず飛び込んでいけるんです。実力的には神楽の方が比べるまでもなく強いし、相手にも敵うわけないのに、それでも神楽を守ろうとするし。柳生編辺りから、新八はどんどん強くなってくなぁ。
最後に「本当はとっても優しい女の子なんだ、お前なんかのために、神楽ちゃんの手を汚させるもんか!」と言ったところで不覚にもちょっときた。やっぱり万事屋はすごい絆。…でもそれを護ろうとして神楽はああなったわけで…もしかしたら今後、神楽はこの事でちょっと悩んだりするのかな、わからないけど。
どっちにしても、神楽の凄絶な強さに目が離せなくなり、そして彼女を止めた新八の強さに心を掴まれました。
でね、この後のEDがね。反則だよねアレ。毎回思うけどアニ銀のEDは凄い。外したことない。
今回もめちゃくちゃ合ってて、どっかで涙腺が壊れそうな予感がする。(笑)
来週は銀さん対夜王ですね。皆ギリギリだからたぶん銀さんもギリギリなんだろうな…またハラハラしつつ観ます。
はじめは、続けてよいち!見ようかと思ってたけど出来なかった。何て言うか、胸が詰まって無理でした。なのでわっさんは後日(笑)
次の記事からは、ときメモサイトに戻る よ!!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!