忍者ブログ
お返事と妄想自堕落日記
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あーもう、今日一日変だったわー。
とりあえず昨日3時くらいに寝たのに朝7時に目が覚めて。何かずっとお腹変な感じで食欲ないです。
別件で下っ腹痛くなるしさー。おまけに何かこないだっからイタ電みたいのかかってくるし…んだよ、うっぜぇなもう。
でもさーもうちょっとしたらアタイ実家帰るからね。んで電気もぶっちぎっていくから。ざまみろだべ。


何だかバッドコンディションだった上にずっと返せずじまいだった友達のメールに返事出して…何だか疲れた…。

驚くほどにたくさん拍手頂きまして、メッセも頂いているのですが、ちょっと後日にさせて頂きますね、すみません~。あ、気持ち的には全然元気なので!と、物凄い変な日本語言ってみるw
PR
質問:「少年アイカ」さんは志波主サイトさんなのに、どうして七夕話であえての氷上主なんですか?
答え:星だからです。


こんな質問来てません。たなばたーたなばたーって考えてたら氷上主になった。そんだけ。「ま、間にあえぇぇぇ!」って私が星に願ったよ。っぶね。
なんつーか、志波主でもいいんですが、あの人七夕とか知ってるんですかね?そういう繊細なものに気が付く神経の持ち主なんでしょうかね?(私は志波を何だと)
デイジーに「今日は七夕さまだねー」って言われて「…あぁそうか」って気が付くくらいじゃないですかね。「何食う日だったかな、七夕は。うなぎか」「志波くんそれ土用の丑の日だよ?」とかいう会話で終わりそうじゃないですかね。っていうか、年に一度とか、そういうところにロマンを感じなさそうです。つか、こいつ泳いで渡るよ絶対(笑)(管理人は志波大好きです)
瑛くんは知ってるけど、そんな話子供っぽいってバカにしてケンカしそうだし(でも自分は結構好きなんだけど)、赤城は一応話にのってはくれますが終わりに夢のない余計なひと言を言ってぶち壊しにしそうです。


あーもーお腹痛い。あっ、そうだ。薬飲もうと思ってたんだ、忘れてた…!飲もう!

最近、日参サイトさまで「手ぶろ」に私の愛しのティナ嬢をガンガン描いてくださいましてですね…!うああああもう忘れかけていたデシディア熱、及びFF熱がまたもや再燃しております。
で、思いだしたんだけど、アタイ、3で光の戦士になって世界救うの放置してない…?(思いだした)
あばば…いやでもさ…あれキツイんだよ、まるで修行なんだよぉぉ…!しかし思いだしてしまったのでGS2からFF3にそろそろソフト入れ替えようかと思います。や、約束したんだ!世界を救うって!


「つづき」にお返事です。いつもいつも拍手ありがとうございますー!
きょんばんわ、マドです。って言ってもわからない人多いだろうな…!ゆうに10年は前だものな。
某コント深夜番組のコントを見て、あーやっぱり面白いなーと笑ってたんですが、こすだ部長の最後に泣きました。コント観て泣くとかダメだろ…!いやでも、コントなのにストーリー性持たせて発展させてくのはやっぱり凄いですね。過去色んなお笑い番組観てきましたがこれが一番ハマったなぁ~。(でも冒険になってからはあんまり観てない。大河の裏だったし)
さすがにてるたいでは泣かなかった。一番大好きだったのはテリドリです。「タメイキダッテ、ツキマスヨ~!」
すみません。若いお嬢さま方は置いてけぼりの話題で。


なんっかこう、色々と書きたいことはあるんですがあれもこれもと思っているせいかうまくいきません。そういえばもうすぐ七夕ですね。そして瑛誕ですね。あれ、そういえば瑛誕企画は誰もしないのかな?私はできませんが。つか、祝えるかどうかもわからない…!いや、気持ちは祝う気満々ですがね!


続きにメッセお返事です。サイレントで拍手下さった方もスリーサンクスニキータ!(だから誰も知らんて)
いえあの、本当に感謝してます。マジチキンハートなので、後押しして下さるとホント嬉しいので…!

何から書けばいいのやら…と思ったけれど、どれもくだらない事ばかりなので別にいいや。とりあえず小早川さまが絵茶をされていたらしいと後から気付き、ハンカチを噛んで悔しがりました。僕は、泣いた…!
まぁでも、ゆっくりはとてもお邪魔出来なかったと思うので次の機会を楽しみにしております。

あと、更新しました。さよすけの話。一周年リク差し置いて貴様と言われそうですがすみません…!
つ、次こそ…!

さてさて、メッセやメールありがとうございましたー!
誰からも賛同されずとも独り突っ走るのは哀しい得意技なのですが、故に一言頂けると本当にぶわっwってなります。もちろん、拍手頂けるだけでも嬉しいです!

というわけで「つづき」にお返事です!
昨日、一生懸命ブログ記事書いて、さー投稿投稿!ってポチっとしたら。


「現在、メンテナンス中です」の文字。


……orz

なんか…凄く一生懸命書いたのに…全部消えた。お返事も一生懸命書いたのに…ばかぁっ!!
諦めるもんか!めげずにまた書いてやる!何度でも!



最近「猫/の/キ/モ/チ」という歌にだだハマッています。歌詞がかわいすぐる。そして歌声が反則。


一度でいいからききたかったのよ あのかつぶしは どこで捕まえるの?
あなたのために ねずみとって 毛虫とって トンボとって (かえるとか)

だからイヤそうに 捨てるのやめて

夢をみたの あなたは白いゆうかんなオス猫になって 私を迎えにくる
はやく魔法が とけたらいいのに


こんな感じにぬこさまの気持ちを歌っている歌です。これが「黒いゆうかんなオス猫」だったら完璧だったのになと思います。え?何がって?ほらだって、白っていうより黒でしょ、あの人。白コートも似合っていたけれども(笑)!




先日とあるきっかけで、ある方にラピュタについてウザく語ってしまった。しかもまだ観てない人に。
ジブリ作品を私は全部観れているわけではないのですが、まぁ有名どころは大体おさえてます、たぶん。ぽにょはまだ観てないけど。
んで、一番回数観ているのはラピュタですね。土方さんは紅の豚派と言ってましたが、紅の豚も大好きなんですが僅差でラピュタかなぁ。どれもそれぞれ好きなんですが。宮崎駿監督作品は、どれも女の子がつよい、あるいはつよくなっていくので好きです。それだけじゃないけど。

夏に入道雲とか見ると、妹と「りゅうのすだ!りゅうのすがきた!」と騒いでいた日々が懐かしい。つか、今でもたまに言うな(笑)あああまた観たくなってきた!!


さてさて「つづき」にお返事です。拍手いつもありがとうございますー!!


<追記>
ちょ、肝心なことを忘れていた!

別館「CP]の方、更新いたしました!ご興味ある方は覗いてやってくださいませー!

そうだよ、何を一生懸命書いてたかってコレの事だったよ、バカ!私のバカ!うっかりにも程があるだろ!うっかりハチベエか!

今回は満遍なくupしたと思います。ゆうきさんの素敵SSも更新しましたのでそちらもぜひどうぞ!

つか、お題ブログリンクすんの忘れた…orz うっかりはちべえ…。




今日は実家から荷物が届きました。
電話で「もうゴハン作るのやだよぉメンドくさいよぉ(;ω;)」と泣き事言いましたらお手軽に食べれるものを送ってくれたよ!ありがとママン!(ここで言うな)

家族は私が家事全然出来ないイメージを強く持っているので(まぁ間違っちゃないんですが)、料理関係の話には甘くなるようですね。妹なんて、私の自炊の話を聞いて「マジでかー!」と爆笑した後「いやぁ世界って変わるんだね」と言いやがりました。実家に戻った折にはぜひ弁当を作ってくれとラブコール受けてますが絶対作んね(笑)
ともかく、これでしばらく楽できるぞー!やっほい♪
奥さんやってる人とかマジ尊敬する。旦那さまの分までつくるんだものなー毎日だものなー。


さてさて、また更新しました。やればできる子!(うっせ)
今回は志波主です。それにしても私の書く志波主よく森林公園に行くな…ゲームではそれほどでもないんですけど。
今日upした話のなかで「カレシ」という言葉を使ったんですが、激しく違和感でした(笑)志波さんにカレシ、もしくは彼氏ってなんか…変な感じがするのは私だけか(笑)


「つづき」にお返事たたんでおります!拍手だけの方も本当にありがとうございます!!とってもやる気になります!!

まずは30000打ありがとうございました~!


そろそろだなぁと思いつつも早かったです。ありがとうございますありがとうございます!
これからもよろしくお願いいたします
30000打うっかり踏んじゃったぜという方は、リクなどありましたらお気軽にどうぞ!

一周年リク放置したままなので大変心苦しい…!のですが、のんびり待ってやって頂けるとありがたいです…。
先日から志波さんにSな発言をして頂きたいなどと危なっかしい事言ってたら「あーもうこの際えろでも何でもいっかー」とかいう暴挙に出そうで怖いです。私の腐った脳みそが怖い。
しかもそういう事になったら高校生にあるまじき艶を存分に発揮しそうでそれも怖いです。そんなん書けないけどwあの色気は本当に年齢詐称疑惑ものですよねー。

いかんいかん。ここは健全(表向き)サイト。狂犬の志波などどこ探してもいません。いません。
ちゅーまでです(笑)


とまぁ、そんな話はさておいて「つづき」にお返事でっす!




 

今日はほんっとに…空腹で気持ち悪くなりました。私、いっつもこんな事書いてるな…。
食生活方面の事を書くと某小早川さま(伏せてない)にご心配をかけるのであんまり言っちゃダメだなって思ってるんですが。だ、大丈夫です!ちゃんとゴハン作ってますから!んでトマトクリームパスタも挑戦してみます!と、こんなところに私信織り交ぜてみる。

いやー私、ほんっとに今の一人暮らしするまでは蝶よ花よと育てられてきたので(ウソつけよ)料理っていうか、もう家事全般全くと言っていいほど出来ませんでした、お恥ずかしながら。代わりに妹が良く出来るから私の出る幕ナシだったとも言えるのですけど。だからお料理出来る人は無条件で尊敬するし、好きになります(真顔)
お料理はそれなりに楽しいんですけど、あれに取られる時間が…もったいないっって思ってしまう。どうにかして短時間で終わらせたい私(笑)
恥ずかしすぎて誰にも言ったことないけど、冷凍ピザをトースター(オーブン?)じゃなくて間違えてレンジに入れてチンしてガッチガチにしたことあります。すっごいの、ピザがレンガみたいになったよ。笑おうとして笑えなかった…。家族に言ったら絶対すんごい笑われて一生ネタにして笑われるだろうから言ってません。

某小早川さまはブログでも美味しそうなお料理の話が多くて、んで小説内でも美味しそうなものがたくさん出てきて、食べたい食べたいと思いながら拝見します。



****

DBみました。見てて、私の当時の記憶はもうほとんど失われている事に気が付きました。何これ?こんな展開だったっけ?でも大分サクサクいく感じだから当時はもっと色々引き延ばしていたんでしょうね。どうでもいいけど明らかに「あ、カットしてる」ってわかるところがあるんですが、あれはあのままでいいんですか…(笑)先の展開が全く読めないので気持ち的にはクリ●ンと同じ感覚で観てます。「く、くそっさいやじんめ…!」って思いながらぎりぎりしてます。
だってだってヒドイよ!天さんの事笑うなんてひどいよ!あの極悪非道、傲岸不遜なベジさんが後にあーなってこーなってそうなるとはとても考えられない!お前、やっぱ敵だわこんちくしょうめ!と思いながら…全く、製作側の思うツボだぜ。
びびりまくってモタモタするごはんちゃんを助けるピッコロのおじさんが素敵過ぎます。素敵カッコイイうえに見事なツンデレっぷり。ツンデレって言葉は当時はなかったけど、あれは正しくツンデレよな…!あんな黄緑色してるのにどうしてあんなカッコイイんだ…!

****


拍手入れ替えましたらば早速たくさん頂きまして・・・ありがとうございます!つって、そのうち10回は自分だけどな!(笑)いや、あのどんな具合かと…ちょと自分で押してみたかったんですww
「つづき」にお返事たたんでおりますvv






こないだ誘惑に負けてまた文庫本を何冊か買ってしまいました…。
違うのに!買うつもりなんてなかったのに!ダメね、心が弱ってるときにああいうとこ行くと…(笑)

何冊か買ったけれどもほとんどは遠藤周作先生の作品になりました。あと森見登美彦さんの「太陽の塔」とか太宰さんとか。
森見さんの本は前から読みたいなーって興味あって、それで見つけてウキウキしながら買ったんですが…。あれ?なんか読んでたら…私これ読んだことあるかも…?とか思った。どーしよ。実家に同じ本がありそうな気がする…!京都が舞台のお話なので何となく「あーここ知ってる知ってる」となって面白いです。
そっちはとりあえず置いておいて、今読んでるのは遠藤先生の、その名も「女」。
織田信長公の妹、お市さまと、その娘が中心の著者最後の歴史小説。まだまだ読んでいるところは序盤って感じですが、これからどうなっていくのかが楽しみ。
もちろん歴史小説なのだから結末は年表通りなわけですが(たぶん)、年表には書かれないその隙間の部分がどうなってるかなぁと思うと楽しみ。女の人視点っていうのも面白いし。

遠藤周作先生の本は、高校生のころに読んだ「深い河」が一番初めで。そこから「沈黙」とか「海と毒薬」とか「白い人」とかにハマっていきました。あと「マリー・アントワネット」も読んだなー。私にとってマリー・アントワネットというと「ベルばら」じゃなくて遠藤周作なのだった(笑)
割と生々しいというか、取り上げられているテーマが好みが分かれるとは思うんですけどね。「狐狸庵シリーズ」とかエッセイですけどすごく面白いのでオススメです。
別に選り好みしているわけではないけれども、ついつい関西出身の人の作家さんの本を読んでいる気がする。
そうなると物語の舞台が関西である場合が多いからかもしれませんけどね。



以前からずうっと拝見したかった平田さんのブログがやっと見れるようになりました。何でかずっと繋がらなかった…。拾ってこられたぬこさまの話とか…たこやきパーティ?の写真とか、見てきた…!
評判通り面白かったのでこれからもチェックしようっと。





「つづき」にお返事でございます。拍手いつもありがとうございます~!!




 

という言葉はフランスの哲学家の言葉らしいですが、誰の言葉なのか知りたいです。まぁいつもいつもそんな事ばかりは考えていられませんが、それでも無関心からくる無知だけは避けたい。
人は歴史、そして物語の中でこそ人になっていく。だからこそ知らなければいけないんですね。



まあ、そんな話はさておいて。
先日送られてきたうちのらっくん(ラッキー)の写真を見てやってくださいまし!

090517_1747~01.jpg










今年10さいになりますvv他にも何枚かあったのですが、背景が…きたなあんまりよくなかったので選んでコレ!
生まれた時から大変で、生まれてすぐに動物病院に入院したり、自力ではミルクが飲めなかったり(だから注射器みたいなので母が注入していた)、当時はまだ生きていた母犬と初め仲良くなれなかったり、後ろ足が立たなくてもしかして歩けないんじゃないかと心配したり。あと母犬が死んた時には凄いストレスで病気になっちゃったり。
家から外に出るのが大嫌いで、すごく人見知り。でも警戒心はあんまりない。心を開けば素直です。ちょっと抜けてるところがある。ひ弱だったからいつ死ぬかわからないと家族みんなで甘やかして育ったせいでどうしようもない甘ったれでわがままです。最近はちょっとがんばってお散歩とか行けるみたい。ちゃんと…自分で歩くんだって…!(それまでのこの子の「散歩」は自転車のかごに乗って私たちがこぐというもの)

童顔(っていうのかわからないけど)でいつまでも子犬みたいな顔してますが、最近ちょっと目が悪くなってきたらしい。まだまだ長生きしてほしいです。

…ていうか、こんなん書いてたら会いたくなってきたよう!うあーん!(泣)
バカな子ほどかわいいのです。



「つづき」にお返事です。拍手たくさんありがとうございました、嬉しいですー!!


あ、そだ!ゆうきさんに私信私信!>
先日はありがとうございましたー!そして例のあれ…何だかヤツがどんどん胡散臭さを増している…と思うのは私の気のせいですか?(笑)楽しくて仕方ないです!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
置いてみた。自分の記憶用。

最新コメント
[07/31 aika]
[07/30 アサマ]
[07/29 aika]
[07/27 ゆうき]
[07/07 aika]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
aika
性別:
非公開
趣味:
創作、読書、お散歩、ゲーム
自己紹介:
世間には隠していますが、漫画やらアニメやらゲームやら声優さんやらが大好きです。チキンハートの隠れヲタ(笑)普段吐けない萌えをここで叫んでおります。

今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]