忍者ブログ
お返事と妄想自堕落日記
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日のブログに記事に関しましてご指摘頂いたので、修正致しました。

ここが不特定多数の皆さまに公開している場だということを失念しておりました。申し訳ございません。
とはいえ、前の記事だけではなく他にも色々と思い当たる節はあるのですがとりあえずはここだけ。

今回の事は完全に私の中には思いもよらぬ事でした。バカです本当に。なので仰って頂いて良かったです。むしろ感謝しております。ありがとうございました。

今後は気を付けたいと思います。




あーもう、ホントバカだー。ちょっと考えりゃわかる話だってのになー。自分のアホさ加減が嫌になる。
ご指摘くださいました方、本当にありがとうございました。こういう事を言って下さる方の方がきっとお気遣い頂いたと思うので…重ねがさね申し訳ありません。

今後ともよろしくお願い致します。
PR
久しぶりに更新しました。
何だか「うちはウィルスには感染してません」看板がデカくて更新履歴が目立たないったらない(笑)まぁいいや。

一周年リクを差し置いてさよすけの話を更新してしまった…いや、あれ、違うの!ちょっと前に書いてたのをupしそびれていたので…!
うささんが好きですみません。うささんのビジュアル雰囲気としては某企画の友好状態志波に間違って送りつけられたうさたん枕をイメージして頂ければよいかと。ああゆうピンクです。ああゆうピンクのうささんです。


「つづき」にお返事でございまする~!コメントなしで拍手押してくださいました方も!ありがとうございます!!
早く…お礼入れ替えたい…!!









お腹が…空きました。「あぁぁお腹空いたよう~」て思ってたら脳内でタイトルの言葉が再生されたので。
けれども、この言葉は本当に言った言葉なんですかね?色々説があるらしいですよね?

回したバトン、あちこちで回答して頂いてありがとうございますvv
ところで結構意外だと思ったのは私のイメージで赤城率が微妙に高いこと。あれ…「少年アイカ」は志波主サイトのはずなのに…(笑)いや別に、赤城に不満があるわけじゃないよ!むしろ好きだ!

久々に拍手の方を弄りたくなりました。ていうか放置しすぎだ ろ…!
というわけで近々入れ替えようっと。

アニ銀見たんですが、トッシーがトッシーでなく土方さんまんまだった事にちょっぴりがっかりした自分がいた…。
あぁん、「さかたし~!~~でござるよ!」ってヲタクしゃべりのトッシー見られると思ったのに!フツーに土方さんだったよ!フツーにカッコよかったよ!全然ヲタクじゃないよ!
かっこいい土方さんも好きですが、弱いヲタクのトッシーを見たかった…ていうか気弱ヲタしゃべりの中井声が聞きたかった…あれ?私おかしい?ゆがんでる?
また出てきてほしいけどなー。この辺り原作知らないのでわからない。


さて、「つづき」にお返事たたんでおります。メセ無しの方もありがとうございます!癒されてます!!


……あ!昨日はマジー先輩の誕生日だったんですね!おめでとうタロ!これからもナイスイジられキャラでいてください!(祝い方を間違ってます)
<追記>

GENOウィルスについて。
やはり大切なことだと思うので、関連サイトのURLを上げておきます。

リンクはトップ記事にあげております。

サイトをお持ちの方はもちろんですし、そうでない方も確認された方が良いかもしれません。
当サイトは今のところ感染はしておりませんが、万が一そうなった場合は一時閉鎖も考えております。
そして、FTPでサイト更新してるのは良くない?のですか?ちょっとはっきりしないのですが…。
一応、サイト更新の方はしばらく控えまして、ブログのみ更新していきたいと思います。念のため。

サイトをお持ちの方は、セキュリティチェック等、よろしくお願い致します。

<追記終わり>

*****************

何やらサイトさんを回っていましたら新種のウィルスが流行っているそうで。

始まりは某通販サイトで同人サイトにも感染報告があったそうです。ときメモ関係も例外ではありません。
ていうか、ほとんど全部だったよ。「ウチは大丈夫~」なんてジャンルは無かったよ。

すぐ確認したところ、ウチはありませんでした。
こう、遊びに来てくださる方々に感染、なんてなったら申し訳ないし…。
なんか、Vistaは大丈夫…というか確実に大丈夫なわけではないけど、そういった報告が少ない?んだそうで。
あのいちいち「これキョカしてもいーい?いーい?」って聞いてくる無駄にウザいセキュリティの細かさが役に立ってるのですかね…。「ウィルスにすら見向きもされない」なんて言われてたけど(笑)Ado何とかってのもあんまり使わないしな、私…。
最近「擬人化」流行ってるらしいけど、びすた擬人化したらホントアホの子っぽいよ!付き合ってる私もわかってないから更に話がややこしくなるんだけど(笑)あほの子っぽいけど、ホントはそうではなかったのか…そうか…。

そんなわけで、まぁあまり騒がずにきちんとチェックして、後は予防するしかないですよね。
インフルエンザといい、やだなぁ…。


さてさて、「つづき」に拍手メッセとメルフォお返事です。拍手だけの方も、ありがとうございます~!!とっても嬉しいです!!



連日、たくさんお越し頂きましてありがとうございます!良かった、引っ込み思案にならずにちゃんとサーチさまの更新とか宣伝とかして良かった!!

有り難いことに、メッセも頂きましたので嬉しくなってお返事に来ました。「つづき」にたたんでおります。



昨日はあるはずだった授業がなくなり、ついで私のやる気もなくなり(←)、そしてつい最近友達と「やっぱり食事は大事だよね、栄養きちんと採らないとダメだよね」という話を思い出し、色々普段買わないようなものまで買い出しに行って一人で料理を頑張ってみました。

・白身魚のムニエル、フレッシュトマトソース添え
・サラダ
・野菜スープ

ちょ、3品もおかず作ったよ!すげーな、私!!(レベル低)

ちなみにムニエルのフレッシュトマトソースというのが我ながらうまくいってですね、写真撮っとけばよかった!トマトソースの色がきれいで中々味も良かった。アスパラとか添えるとキレイですね。
野菜スープはよく作るただ野菜を色々入れるだけ(普段はこれだけだったりする)、サラダはまぁ、サラダ菜に
トマトとニンジン切って混ぜるだけ。ドレッシングは自分で作った。美味しいのを教えてもらったのですvv

いやぁでも、本当に一人暮らし始めたころに比べたら料理だけは格段に上手くなりましたね。それまでは料理なんて一つも出来なかった。そもそも好きじゃなかったし、包丁怖かったし。家出て、何作っていいかわからなくてとりあえず野菜をゆでてました。
人間やれば出来るもんだ。生きる為なら背に腹は代えられない。

残念ながらうちはオーブンがないので、お菓子とか、あとオーブンを使う料理は出来ないのですけどね。でも、そんなの出来たらそれこそハマリそうで怖いな。今くらいでちょうどいいのかもしれん。


というわけで、お返事しております。お返事不要と仰ってくださった方も、しております。嬉しくて。(はいきもちわるい)
拍手だけの方ももちろんありがとうございます!もう、今本当にストレスフルな日々なので…癒されております…!!ありがとうございます…!!
こんばんわこんばんわ!!

そんなわけで、本日5月13日を持ちまして「少年アイカ」は無事一周年を迎える事が出来ました!
本当に本当にありがとうございます!ていうか、ここまで続くと思ってなかった!(笑)
もっと細々とやっていくものだと思っていましたが、予想以上に企画とか別館とか絵チャとか、盛り沢山の一年でした。すんごい楽しかったです。

去年の今頃、本当に何もわからなくてとりあえずブログから始めて、でもやっぱりしっくりこなくて、必死でタグ打ちしてサイトに移行したのが懐かしく感じられます。HTMLとかさ、その時初めて知ったんだぜ。PCってマジでネサフとワードしか使えなかったんだぜ。(知識的には今も大して変わらないけど)

まだまだ志波さんへ、ひいてはときメモやら中井さんやらまぁ色々と滾る気持ちはおさまりそうにないので(笑)、もうしばらく皆さまにもお付き合い頂くかと思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

さて、募集しておりましたリクエストもですね…よ、予想以上に頂きまして…!本当に嬉しいっていうか、信じられない。今でも信じられない。
…しかし、リク受け付けて書き始めると、その通りに行くかと言われると微妙であることに気付いた…実力不足…!!

そしてそして、私の書いた話はともかくとして、い、頂き物!!頂き物に是非とも注目して頂きたい!!
「ニガコク企画」時ご一緒したMOMOさんからの素敵志波さんと、ゆうきさんからの学園演劇SS!!

が、学園演劇ktkr!!うわ、ちょ、ヤバイ!萌え殺される!心臓止まるぅぅ!!!!と、ついさっき、PC前でオタオタしてました。マジでオタオタした。どうしようって慌てまくった。先日の本家絵版でのめぐさん描かれた志波侍といい…ぶ、文化祭熱がハンパねぇぇぇぇぇぇ!!!!い、いつか志波侍話リベンジしたいなぁ…!!
でもその前に楽屋裏話だ(笑)
きっと志波主はデートの最中も「実は台本持ってきてるんだぁ」とかってお互い打ちあわせ無しに台本持ってきたりするし、学校では「台詞合わせ」という名の元に公然といちゃついてるんだと思います。でも、付き合ってない。これぞときメモクオリティ。

そしてMOMOさんから頂いた爽やか志波さん。MOMOさんの描かれるキャラ達はかっこいいのはもちろん、みんなどこか優しさというか穏やかさを湛えていらっしゃって…実際お会いした事はありませんが、きっとMOMOさん自身がそういう方なのだろうなぁと想像できます。あああ中国語出来たらなぁ…!それか最悪もう少し英語力があれば…!!むしろMOMOさんの日本語力が卓越してるのですけどね。凄いなぁ…。とにかくもありがとうございました!!


続きは、拍手メッセ、メルフォのお返事です!遅くなりましたー!!!!
拍手だけの方も、ありがとうございます!!本当にいつもめちゃめちゃ癒されております!!







むおおお、やはり私はネットから離れられないのか…!られないね、うん。


というわけで、我慢出来ずにこんにちは。
先日とある方のブログで某乙女ゲの某キャラの裏テーマがヴェルレクの「怒りの日」だと書かれており、(ちなみに普段のテーマはメンデルスゾーンの春の歌)なんて裏表激しいキャラなんだよとウケまして、ヴェルレクを検索検索。そしてそのまま、ヴェルレク→モツレクの流れで延々とレクイエムを聴く私。やべーなwww

ちなみに有名3大レクイエム(モーツァルト、ヴェルディ、フォーレ)だと、私はモーツァルト>>>>>フォーレ≧ヴェルディという感じで好きです。フォーレは途中のソプラノの曲がマジで天国行けそうなくらいに美しいし、ヴェルディもあのディエス・イレといい、さすがオペラ作曲家、非常にドラマティックなんだけど、あのモーツァルトのレクイエムはちょっと本当に個人的には別格です。
でも、そんなの言い始めたらマジひかれるのは目に見えてるので自重します。でもねでもね、モツレクの「怒りの日」は超良い曲なので!更に言えばその前のキリエとか、それ以降のサンクテゥス入るまでの流れとか…!しかも曲に関するエピソードがドラマありすぎてもう何だか凄いとしか言いようがない。(最後の方は弟子が作曲してますけども←途中で亡くなったので)


まぁしかし、どちらにしても最近漫画でもアニメでもクラシック曲が使われる事が多いのは嬉しくてにやにやします。
でもな…本当に物凄くメジャーな曲ばっかり使われるからそれが勿体ないというか…歯がゆいんだよな…。まぁメジャーな曲=名曲であるから当然といえば当然なのですが。
でもたまにBGMとかじゃなくて音楽そのものを物語に使ってる時、「いや、その選曲はねーわ」というのがたまにあってそれだけで話に入り込めない場合というのも多々あります。
そういう意味では「の/だ/め」はかなり取材していて、かつ良い曲選んでるな。バルトークの「組曲」とか絶対フツー選ばないのにw(でもアニメで「アレグロバルバロ」に差し替えられてたけども)
つかアニメはそんな事より何より江藤先生@中井さんにキュンキュンしてて他の事はあまり記憶にない(笑)。関西弁の中井さん…千秋よりよっぽどしゅてきだった…ぎゃぼvv
「の.だ.め」は最近漫画もアニメもどうなったか知りませんが、江藤先生以外だと、千秋でなくてオーボエの黒木くんが好きでした。あとは…もじゃ頭の真澄ちゃんwww






動画の詳細は書かれていませんでしたが、恐らくはアバド指揮のベルリンフィル。物凄い人数だからどっかと合同だとは思いますけども…って、誰も要らない情報wwwうん、アバドは良いです。
ていうか、これレクイエムなんだけど(笑)全然安らかに眠れないよ!レクイエムは教会音楽で、だからミサとか、そういう行事に使うための音楽なんですが…その辺り踏まえて聞くと面白いかも。

とまぁ長々とレクイエムについて書きましたが、またときメモについて一言も…!何コレ、また私だけの為のブログじゃまいか!
いや、色々妄想はしてるんですけど…だってあちこちでメガネとか酔っ払いとか素敵ワードが…っ、だが、それはまた次回!




遅くなりましたがお返事たたみますね!そして拍手頂いた方も、ありがとうございます!!もう、どっちに足向けて寝ればいいかわからん。立ったまま寝ます。




本日2件目。
一個前の記事を改めて自分で見返してみて、状況説明がめちゃくちゃであることに気付いた。マヨが立ってんだか座ってんだか。見逃して下さい。何やかんやでベンチとかに座ってる事にしといてください。
ときメモ二次にはありえない柄の悪い言葉(「クソガキ」とか「野郎」とか)が使えたのでそこは楽しかったです。

先日IKZO動画を見つけてからというものすっかりハマってしまい、色々検索して探していました。IKZOブームは一年程前だったらしいですね。その頃はニコニコも知らなかったからなぁー。

そいで、色々見てこれ凄いなと思ったのを見つけました。何て言うか…無駄にめちゃくちゃカッコイイんだけどIKZO。初めは爆笑してたのに後半何故だか切なくて感動するんだけどIKZO。あれ?私おかしいの?
お陰で津軽弁(て言っていいのかな?)ループでめっちゃ聞いてるんですが。

 




にしてもウタダとかパヒュムとかビゼーとか、何でもかんでもハマってて凄いな…。



つづきに拍手お返事です!押してくださった方、ありがとうございます!こんな…こんな私に…!!ぶわっ!
突然ですが、アニワンのエニエス・ロビー編が終わった後のアニメオリジナル(おそらく)エピソードが好きです。

船長と剣士とコックさんがそれぞれ中心のエピソード3本あるのですが、サンジの話が大好き!
そん次は船長とヤガラ探しの話。だってあの青ビレって中の人粗忽屋西神戸店さんですよね(笑)?いや、そうでなくても話が好きなのだけど!

でも一等好きなのはコックさんの話。話というか、そこでのコックがイイ!
あのね、チムニーとゴンベという女の子とネコ(?)のコンビが「コックにいちゃんコックにいちゃん!」てまとわりついて、コックさんは初めお嬢さんたちとのデート誘うのを邪魔されたりで凹んでるんですが、最終的にはチムニーと一緒に「じゃあ行くか」って行くんです。萌 え る !!

小さい女の子とイイ年した男の組み合わせは大好きです。またチムニーがかわいいんだ。すっごくコックにいちゃんに懐いてるんだ!かわいいかわいい!そいでサンジも適当にあしらうんじゃなくてちゃんと接しているのがすごく良い。優しいんだよなぁ。飛びつかれてもさりげに手を繋いであげるとか、「ありがとう」とか「気を付けてな」とか、まぁ当たり前っちゃ当たり前なんですが、そういう言葉をさらりと言えるのが良いです。
話の本筋にチムニーは関係ないんですが、そんな所で萌えてました。
ああやって普通に接すればナミちゃんも振り向くかもしれないのに!いや、ないか(笑)

おにぎりの剣士の話も、良いんだけど、若干作画が残念な感じで…残念だったwww



話は全く変わりますが、日参しているサイトさまで侍志波さんが描かれてまして。「ぎゃああああ!キタぁぁぁあ!!」とテンション上がりまくってすんごいうぜぇメッセ送りつけたあげく(いつもすみません)「これは妄想せねばなるまいよ!」と息巻いていたのですが、ち っ と も 文 字 に な り や し な い。

何か…逆に、好きすぎてダメだ!例によって主従萌えとか身分差とか報われない恋とか、もう全部詰め込んでしまって、がんじがらめで動けません。何となくもやもやあるけど、一文字たりとも文字に出来ない!くそう!!

あの文化祭は卑怯だよ…!もう絶対絶対愛の逃避行なんだ。そう信じています。そして結末は悲劇で終わっちゃうんだけど、志波が勝手に無視して姫役のデイジー連れ去ったりして無理やりハッピーエンドにすりゃいいよ!抱えて逃げればいいじゃない!演劇部全員が「えっ、ちょっと志波クン!?」てなるんだけど最終的には何だかまとまったから結果オーライ良いんじゃない?って感じで会場はうまく行って、デイジー抱えて逃げた志波は、後から自分のしでかした事に気が付いてどう言い訳したものかとぐるぐる悩んじゃえばいいじゃない!
「ちょっとびっくりしたけど…悲劇で終わっちゃうよりはいいよね」って、デイジーがちょっと照れつつもにっこり笑いかける笑顔にきゅんとなってりゃいいじゃないのさ!!あああもう!!!!!(ごろごろ)

…ほらね。文化祭の一シーンだけでもこんな風に取り乱すので、劇本編なんて、ダメです。
それにしても、文化祭というと瑛の王子衣装はどうにかならなかったんですかね。あの衣装は誰が選んだのか・・・。



さてさて、早速リクに反応頂きましてありがとうございます!!よかった!誰からも無かったら自分でサクラするとこだった、あぶねぇ!!そして拍手もたくさん頂きまして…!こんな私が続けていられるのは心優しい皆様のお陰です!!

というわけで、「つづき」にお返事ですvv





あ、それと私信>
ビタミンのBGM元ネタは確かそれぞれのキャラ紹介のディレクターコメント(?)でしたか?そこで元ネタ語られていたと思いますよ!(←そういうのだけチェックしてる)ちなみに双子弟のBGMはメンデルスゾーン作曲、無言歌 作品62-6 「春の歌」ですね。編成は色々ありますが元はピアノ曲です。
メンデルスゾーンがBGMだなんて…ブルジョワジーな匂いがぷんぷんするvv
違います。aikaです、というわけでこんばんは。
ついさっき「D.B.改」を観てきました。えーと、あれは一体どういう事なんでしょう?オリジナルカット版とありましたが、とりあえず画に関しては描き直したわけでなく、不要な分をカットしたって事なんでしょうか。声優さんは録り下ろしって聞いたんですが。

ま、あれです。どっちにしても、私、内容をほとんど憶えていなかった…ので、特に違和感もなく楽しめました。考えてみれば初回放送の時は、Zになってからというもの、母親が嫌がって中々観せてくれなかったんですよね。まだね、初めの頃は良かったんですけど、プリーザさん辺りが出てきてからはもう、本当にチャンネル争いでした。しかしクリ●ン衝撃の回から子供心に怖くなって若干遠ざかった記憶があります。「美.味.し.ん.ぼ」と「Y.A.W.A.R.A.!」ばっか観てた(とーしーバーレーるー!)
それにしても、あのもさもさ兄やんは千葉さんだったのか!!真面目な千葉さん…なんか、笑ったんですけど(笑)笑う要素は一切無かったんですが、笑った私は千葉さんへのイメージが間違ってますね。
それにしても、声優さんというか、野沢さんは凄いなぁ!全然違和感ないよ。ク○リンもクリリ○だったよ!全然ゴムゴムじゃなかった!!
しかし…亀のじっちゃんとか、あと天さんとか中の人はどうなっちゃうんですか?つか別の方がやってらっしゃったけども。おじいちゃんとか。にしてもEDのキャストクレジットの豪華さと言ったら半端ありませんでしたね。

私的には早くごはんちゃんがピッコロさんとこに修行に行けばいいと思います。あの二人の師弟関係が大好きなので。


あとね、私信。
ビタミン、とりあえず公式ホムペをガン見してきましたお!(XとZ)ヽ(^o^)丿これで予習はバッチリなんだぜ!
しかし個人的にはやはりゴロちゃんがぽぺら気になります。Zでのゴロちゃんとか!何アレ!もう何か違うじゃんか!(笑)そして例の副会長の赤城っぷりにオドロキました。赤城っていうかほ、ホクt(自重)


さてさて、拍手ありがとうございます。「つづき」にお返事です!サイレントな拍手もとてもありがたいですありがとうございます!


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
置いてみた。自分の記憶用。

最新コメント
[07/31 aika]
[07/30 アサマ]
[07/29 aika]
[07/27 ゆうき]
[07/07 aika]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
aika
性別:
非公開
趣味:
創作、読書、お散歩、ゲーム
自己紹介:
世間には隠していますが、漫画やらアニメやらゲームやら声優さんやらが大好きです。チキンハートの隠れヲタ(笑)普段吐けない萌えをここで叫んでおります。

今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]