忍者ブログ
お返事と妄想自堕落日記
2025.04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
[129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ええっと、拍手入れ替えしましたところ、早速たくさんポチって頂きましてありがとうございました!!


まさかの志波さん不幸EDで申し訳ない!!orz


いや、えっと、次は絶対瑛ぼっちゃまなのでご安心を!!も、なんかすいません、ほんと・・・っ!!
さて、拍手お礼も落ち着いたところで、通常営業も再開したこの頃。でも、なんか今月からバタバタ忙しくなりそうなので、ていうか最近ボチボチですけどね。
いやでも、萌えはたぎってるので、何とかやっていきたいと思いまっす!!

最近、某様のサイトで母話に萌えたり、別サイト様のめちゃかわいいデイジーと優しい志波くん(ここは敢えて志 波 く ん と呼ばせて頂きたいっ!!)の話に萌えたり、もう、なんだ、皆さん凄いですやっぱ神です!とか思いつつによによしながらサイト巡ってました。
ていうか、他所様のデイジーはどうしてあんなかわいさ爆発なんですか。どうやったらあんな風に書けるんですか。

というわけで、初心に帰り、初々しい高校生志波くんとデイジーを書きたい。いや、うちはいつでもほぼ高校生設定ですけど。

違うの!何かこう、志波さんがあんなにデイジーにメロメロンじゃなくて、もうちょっとドライな感じで!!
恋を自覚する前みたいな!そういう感じで!!

他所サマの素敵志波話を読んで、そう思ったのでした。ウチは志波主サイトだしね! (強調してみる)
つーか、甘いのは来たる志波誕にとっときます。


話は全く変わるのですが、最近、流行りに乗っかって「アクセス解析」ってのを搭載してみたんですけど。


なんか、あれを使用する事で得られるメリットが見出せません。(えー)


………え、私もしやバカ?バカなのかしら??
まぁ別にわかんなくったって何にも困らないんですけど・・・。そうすると付けた意味もないという(笑)

そしてこれもどうでもいい話ですが、「羽,ヶ,崎,学,園,ホ,ス,ト,部」のMADが恐ろしく高レヴェル仕上がりの神MADでビビりました。環が瑛!!森先輩が志波!!GS2なのに天童くん!!
めっちゃかわいくて萌えた。


いつもありがとうございます!!拍手お返事です!!



10月3日>アサマさま
その説は色々ご心配頂きましてありがとうございました!!マダームな母たちは私も個人的に楽しいです。
故に、息子、娘達を差し置いてやたらと出張ると思います(笑)でもって最後の最後、あの志波で終わるか私…単なる偶然なんですけどね(爆)にしても、べべべベル・・・!!!あんな世紀の大名作を例えに使って頂き恐れ多いです!!しかも私は内容をあまり知らないという大莫迦者ですみません・・・orz!!!や、大まかには知っているんですが、じっくりちゃんと読んだことないのです・・・読んでみたいと常々思うのですが。次回からはぼっちゃま活躍いたしますので!!反転部分はですね「うわーキモイなぁーはははは」と笑って流して頂ければ・・・。
感想ありがとうございました!!



拍手だけの方も、ありがとうございます!!明日も生きていけます!!!

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
置いてみた。自分の記憶用。

最新コメント
[07/31 aika]
[07/30 アサマ]
[07/29 aika]
[07/27 ゆうき]
[07/07 aika]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
aika
性別:
非公開
趣味:
創作、読書、お散歩、ゲーム
自己紹介:
世間には隠していますが、漫画やらアニメやらゲームやら声優さんやらが大好きです。チキンハートの隠れヲタ(笑)普段吐けない萌えをここで叫んでおります。

今は、ときメモGS2と中井さんが熱い!!
大プッシュ!!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]